検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代経済学の群像  人とその学説   日経新書 1

著者名 都留 重人/著
著者名ヨミ ツル,シゲト
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400527347331/ツ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Churchill,Winston Leonard Spencer

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000215772
書誌種別 図書
書名 近代経済学の群像  人とその学説   日経新書 1
書名ヨミ キンダイ ケイザイガク ノ グンゾウ(ニッケイ シンショ)
副書名 人とその学説
副書名ヨミ ヒト ト ソノ ガクセツ
著者名 都留 重人/著
著者名ヨミ ツル,シゲト
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1979
ページ数 246p
大きさ 18cm
分類記号 331.7
件名1 経済学-近代経済学
件名2 経済学者

(他の紹介)内容紹介 20世紀のイギリスを代表する政治家チャーチルは、植民地支配が拡大する帝国主義の時代の開始とともに生まれ、脱植民地化の時代に植民地が独立していくなかで世を去った。ジャーナリストとして植民地戦争に臨んだ若い日から、彼はその生涯を通じて、世界最大の支配地域をもったイギリス帝国を守っていくことを重視した。本書は、2度にわたる首相時代を含む曲折に富んだ彼の一生を、帝国との関連に焦点をあてて描いていく。
(他の紹介)目次 多くの顔をもつ男
1 帝国主義者の誕生
2 政治家としての台頭
3 帝国の変容に抗して
4 それでも帝国は解体した
(他の紹介)著者紹介 木畑 洋一
 1946年生まれ。東京大学大学院国際関係論専攻博士課程中退。専攻、国際関係史・イギリス帝国史。現在、成城大学法学部教授・東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。