蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビッキの叫び声
|
著者名 |
阿部 典英/著
|
著者名ヨミ |
アベ,ノリヒデ |
出版者 |
響文社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209701713 | 712.1/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビッキの叫び声 |
書名ヨミ |
ビッキ ノ サケビゴエ |
著者名 |
阿部 典英/著
|
著者名ヨミ |
アベ,ノリヒデ |
出版者 |
響文社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87799-162-3 |
ISBN |
978-4-87799-162-3 |
分類記号 |
712.1
|
内容紹介 |
野外テント生活、札幌から音威子府へ移るきっかけとなる展覧会、音威子府での活動、壮絶な死…。日本を代表する木の彫刻家・砂澤ビッキとの出会いから、デスマスクを取るまでの、25年間の思い出を綴る。 |
著者紹介 |
1939年北海道生まれ。シェル美術佳作賞、木の造形・旭川大賞展優秀賞、札幌芸術賞などを受賞。著書に「親子で楽しむデザイン技法」「表現技法基礎辞典」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地政学を知れば、日本が中国になど、絶対に負けない理由が理解できる。マハン、マッキンダー、スパイクマンを中心に地政学をその源流から独自の視点で解説し、マッキンダーが見落としていた「中国大陸の地政学」、さらには「日本防衛の地政学」を構想する。日本初の本格的かつ実用的な地政学の教科書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 栄えている者はなぜ栄えたかを知りたい! 第2章 マハンとセオドア・ローズヴェルトという史上最強のタッグ 第3章 マッキンダーの地政学は何を語ったか? 第4章 戦争と石油の地政学 第5章 シナ大陸の地政学―マッキンダーの空白を補完する 第6章 ドイツの地政学徒たちは何を言ったか? 第7章 スパイクマンは何と言ったか? 第8章 日本防衛の地政学 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ