蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007752587 | 914.6/ス/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
精選女性随筆集 須賀敦子
須賀 敦子/著,…
海坂藩に吹く風 : 藤沢周平を読む
湯川 豊/著
須賀敦子が選んだ日本の名作 : 6…
須賀 敦子/編
約束の川
湯川 豊/著
大岡昇平の時代
湯川 豊/著
こころの旅
須賀 敦子/著
須賀敦子エッセンス1
須賀 敦子/著,…
主よ一羽の鳩のために : 須賀敦子…
須賀 敦子/著
一度は読んでおきたい現代の名短篇
湯川 豊/著
文学のレッスン
丸谷 才一/著,…
植村直己・夢の軌跡
湯川 豊/著
星野道夫 風の行方を追って
湯川 豊/著
丸谷才一を読む
湯川 豊/著
須賀敦子の手紙 : 1975-19…
須賀 敦子/著
新しい須賀敦子
湯川 豊/篇,江…
村上春樹を読む午後
湯川 豊/著,小…
丸谷才一全集第12巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第6巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第11巻
丸谷 才一/著,…
書物の達人丸谷才一
菅野 昭正/編,…
丸谷才一全集第4巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第7巻
丸谷 才一/著,…
丸谷才一全集第2巻
丸谷 才一/著,…
ヤマメの魔法
湯川 豊/著
丸谷才一全集第10巻
丸谷 才一/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000455629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
須賀敦子エッセンス 2 |
書名ヨミ |
スガ アツコ エッセンス |
多巻書名 |
本、そして美しいもの |
著者名 |
須賀 敦子/著
湯川 豊/編
|
著者名ヨミ |
スガ,アツコ ユカワ,ユタカ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-02678-7 |
ISBN |
978-4-309-02678-7 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
須賀敦子に出会う最良の入門書であり、愛読者にとっては新たな魅力発見のための決定版アンソロジー。2は、「まがり角の本」「トリエステの坂道」など、須賀文学誕生の源泉を明かす17篇と、サバの訳詩7篇を収録。 |
著者紹介 |
1929〜98年。兵庫県生まれ。慶應義塾大学で文学博士号取得。上智大学比較文化学部教授を務めた。「ミラノ霧の風景」で講談社エッセイ賞、女流文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界文学、サブカルチャー、エロティシズム、そしてふつうの生活…絶頂期のスーザン・ソンタグと『ローリング・ストーン』誌との、オープンで、重層的で、複雑な会話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
コット,ジョナサン ヴェトナム戦争に抵抗する気運のたかまりのなか、1967年にアメリカで創刊された隔週刊情報誌『ローリング・ストーン』誌の寄稿者。67年より初代ヨーロッパ・エディターを務め、同誌はロック音楽をはじめ先端的な音楽、芸術を取り上げて読者の支持も強く、70年代からは政治的に反体制的な発言も多くなっていった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木幡 和枝 1946年東京生まれ。東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授。上智大学文学部新聞学科卒業後、編集に従事。70年代より美術、音楽、ダンスのプロデューサー、“MoMA SP1”客員学芸員。82年オルタナティヴ・スペース“plan B”を田中泯らとオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ