検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5教科が仕事につながる!別巻技術・家庭の時間  中学校の科目からみるぼくとわたしの職業ガイド  

著者名 松井 大助/著
著者名ヨミ マツイ,ダイスケ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006191183366/マ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂元 裕二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000808042
書誌種別 図書
書名 5教科が仕事につながる!別巻技術・家庭の時間  中学校の科目からみるぼくとわたしの職業ガイド  
書名ヨミ ゴキョウカ ガ シゴト ニ ツナガル ベッカン ギジュツ カテイ ノ ジカン
副書名 中学校の科目からみるぼくとわたしの職業ガイド
副書名ヨミ チュウガッコウ ノ カモク カラ ミル ボク ト ワタシ ノ ショクギョウ ガイド
著者名 松井 大助/著
著者名ヨミ マツイ,ダイスケ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2009.1
ページ数 132p
大きさ 22cm
ISBN 4-8315-1205-5
ISBN 978-4-8315-1205-5
分類記号 366.29
内容紹介 中学校の主要5教科が将来職業でどう役立っているのかを紹介するシリーズ。この巻では、料理研究家、パタンナー、介護福祉士、航空整備士、工場職人といった、「技術・家庭」の力を活かして働いている人を紹介する。
著者紹介 1976年生まれ。千葉大学文学部卒業。編集プロダクションを経て、フリーランスライター。世の中のさまざまな職業を取材。講演活動にも従事。著書に「空港で働く」「自動車の仕事大研究」等。
件名1 職業
件名2 技術・家庭科

(他の紹介)内容紹介 幼い頃に母を亡くし、北海道で養父母に厳しく育てられた杉原音。高校卒業後も進学せず、彼らを養うために働く音だったが、ある日、財布などがすべて入ったバッグを盗まれてしまう。一方、祖父と過ごした故郷を取り戻すため出稼ぎに来ている曽田練は、音のバッグを偶然東京で手にする。その中に、母親が音に宛てた手紙を見つけ、北海道まで返しに向かうのだが…。東京を舞台に、辛い過去を抱えながらも前向きに生きようとする音と練、そして二人を取り巻く男女4人の苦しく切ない思いを描いた群像劇。
(他の紹介)著者紹介 坂元 裕二
 脚本家。主な作品に、フジテレビ系「東京ラブストーリー」「わたしたちの教科書」(第26回向田邦子賞)「それでも、生きてゆく」(芸術選奨新人賞)「最高の離婚」(日本民間放送連盟賞最優秀)「問題のあるレストラン」、日本テレビ系「Mother」(第19回橋田賞)「Woman」(日本民間放送連盟賞最優秀)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。