検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保健室経由、かねやま本館。 4 

著者名 松素 めぐり/著
著者名ヨミ マツモト,メグリ
出版者 講談社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008537276913/マツ/4児童書児童室 在庫 
2 千里008540528913/マツ/4児童書児童室 在庫 
3 野畑008534984913/マツ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000780536
書誌種別 図書
書名 保健室経由、かねやま本館。 4 
書名ヨミ ホケンシツ ケイユ カネヤマ ホンカン
著者名 松素 めぐり/著   おとない ちあき/装画・挿画
著者名ヨミ マツモト,メグリ オトナイ,チアキ
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-526762-2
ISBN 978-4-06-526762-2
分類記号 913.6
内容紹介 孤独な孫の朋佳を救いたいと願ったまま病死した祖父の常彦。孫に会える可能性に賭けて、“こっちの世界”にある疲れた中学生たちがやってくる不思議な湯治場「かねやま本館」で働きだし…。「かねやま本館」の裏側が明らかに!
著者紹介 1985年生まれ。東京都出身。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。「保健室経由、かねやま本館。」で講談社児童文学新人賞、「保健室経由、かねやま本館。1〜3」で児童文芸新人賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1章 不同舎時代と画壇デビュー
第2章 アメリカでの活躍と太平洋画会の創立
第3章 文展での成功と山岳への思い
第4章 新しい木版画の創造
(他の紹介)著者紹介 安永 幸一
 1939年、福岡市生まれ。1963年、九州大学文学部(美学・美術史専攻)卒。1969年、長崎県立美術博物館学芸員を経て、1974年、福岡市美術館の建設に取り組み、1979年の開館後は学芸課長、事業管理部長、副館長を歴任。1999年、福岡アジア美術館の初代館長(のち顧問となり2015年退任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。