蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学的社会主義の古典案内
|
著者名 |
関 幸夫/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキオ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000034272 | 309/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000345901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学的社会主義の古典案内 |
書名ヨミ |
カガクテキ シャカイ シュギ ノ コテン アンナイ |
著者名 |
関 幸夫/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキオ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-406-01604-X |
分類記号 |
309.031
|
件名1 |
社会主義-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
上杉謙信らの時世を偲ばせる土塁や郭などが訪れる者を魅了する中世城館跡。新潟県から精選した名城五九を、上・中・下越と佐渡に分け紹介。最新の発掘成果と文献による解説を加えた、“名城を歩く”甲信越編第一弾。 |
(他の紹介)目次 |
上越(不動山城 根知城 ほか) 中越(籏持城 上条城 ほか) 下越(天神山城 黒滝城 ほか) 佐渡(青木城 羽茂城 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福原 圭一 1968年、東京都に生まれる。1992年、信州大学人文学部卒業。1996年、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科修士課程卒業。現在、上越市総務管理課公文書センター係長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水澤 幸一 1967年、滋賀県に生まれる。1991年、立正大学大学院文学研究科修士課程修了。2008年、文学博士(論文、新潟大学)。2011年、日本考古学協会第一回奨励賞。現在、新潟県胎内市教育委員会生涯学習課参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ