蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初期稲作文化と渡来人 そのルーツを探る
|
著者名 |
端野 晋平/著
|
著者名ヨミ |
ハシノ,シンペイ |
出版者 |
すいれん舎
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007895451 | 210.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000445662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初期稲作文化と渡来人 そのルーツを探る |
書名ヨミ |
ショキ イナサク ブンカ ト トライジン |
副書名 |
そのルーツを探る |
副書名ヨミ |
ソノ ルーツ オ サグル |
著者名 |
端野 晋平/著
|
著者名ヨミ |
ハシノ,シンペイ |
出版者 |
すいれん舎
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
14,559p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86369-558-0 |
ISBN |
978-4-86369-558-0 |
分類記号 |
210.27
|
内容紹介 |
文化と人はどこから、どのように来たのか? 水稲農耕伝播のメカニズムはいかなるものであったか? 日韓双方の考古資料と関連データに対する緻密な分析により、列島史上の大変革を鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
1976年徳島県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程単位取得退学。徳島大学埋蔵文化財調査室室長・准教授。日韓考古学専攻。博士(比較社会文化)。 |
件名1 |
弥生式文化
|
件名2 |
稲-歴史
|
件名3 |
渡来人
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ