蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての日本の歴史 12 小学館版学習まんが
|
著者名 |
山本 博文/総監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロフミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007203672 | 210/ハ/12 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000214589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての日本の歴史 12 小学館版学習まんが |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ニホン ノ レキシ(ショウガクカンバン ガクシュウ マンガ) |
多巻書名 |
近代国家への道 |
著者名 |
山本 博文/総監修
三条 和都/シナリオ
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロフミ サンジョウ,カズト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-298212-3 |
ISBN |
978-4-09-298212-3 |
分類記号 |
210.1
|
内容紹介 |
楽しいまんがですいすい読める、「日本史」の入門編として最適な一冊。歴史年表や史跡地図などを掲載した「まとめの教室」も収録。12は、近代国家への道(明治時代)を描く。 |
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治政府はアメリカやヨーロッパなどの列強への仲間入りを目指し、近代化政策をとります。また、国民の間では自由民権運動が高まりました。やがて国力をつけた日本は海外進出をもくろみ、日清・日露戦争へと突入していくのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 西南戦争 第2章 殖産興業 第3章 自由民権運動 第4章 明治時代の文化 第5章 日清戦争と日露戦争 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 博文 東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 季武 嘉也 創価大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩田 やすてる 兵庫県出身。第39回手塚賞佳作受賞後、週刊少年ジャンプにてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三条 和都 大阪府出身。まんが原作者。べつのペンネームで少年サンデーからビッグコミック(ともに小学館刊)まで幅広いジャンルのまんが原作を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ