蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702281809 | 933/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000470272 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宝島 講談社青い鳥文庫 179-1 |
書名ヨミ |
タカラジマ(コウダンシャ アオイ トリ ブンコ) |
著者名 |
ロバート=ルイス=スチーブンソン/作
飯島 淳秀/訳
井江 栄/絵
|
著者名ヨミ |
ロバート ルイス スチーブンソン イイジマ,ヨシヒデ イエ,サカエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-148400-1 |
分類記号 |
933.6
|
内容紹介 |
ジム少年の両親が営む宿屋に、ある日、船長とよばれる男があらわれた。船長の死、のこされた荷物の中から宝島の地図が…。ジムはリブシー医師や地主のトリローニさんと、宝さがしの航海に出発する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 溶接欠陥の種類と試験・検査法(溶接で発生する欠陥 代表的な溶接欠陥と試験方法の関係) 第2章 非破壊試験(製品を壊さないで材料や溶接部の欠陥を調べる)(試験方法と試験技術者 外観試験と試験結果の利用 ほか) 第3章 破壊試験(破壊して材料や溶接部の性能を調べる)(火花で見きわめる火花検査 熱処理の妥当性などを確認する ほか) 第4章 溶接検査における不良品の処置(不合格品の処置と補修 フラックス入り複合ワイヤ使用半自動溶接での特異欠陥発生防止対策事例 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安田 克彦 高付加価値溶接研究所長、職業能力開発総合大学校名誉教授。1944年神戸市生まれ。1968年職業訓練大学校溶接科卒業後同校助手。1988年東京工業大学より工学博士。1990年技術士(金属)資格取得。1991年職業能力開発総合大学校教授。2002年IIW・IWE資格取得。2005年溶接学会フェロー。2010年高付加価値溶接研究所長、職業能力開発総合大学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ