蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「週刊コウロン」波乱・短命顚末記
|
著者名 |
水口 義朗/著
|
著者名ヨミ |
ミズグチ,ヨシロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007210578 | 051.6/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 NOU036 916 NOU036
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000223965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「週刊コウロン」波乱・短命顚末記 |
書名ヨミ |
シュウカン コウロン ハラン タンメイ テンマツキ |
著者名 |
水口 義朗/著
|
著者名ヨミ |
ミズグチ,ヨシロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
3,226p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004838-8 |
ISBN |
978-4-12-004838-8 |
分類記号 |
051.6
|
内容紹介 |
活況を呈する週刊誌市場に、老舗出版社も勇躍参入。「スキャンダルは扱わない」という異例の編集方針を掲げ、他誌より安い定価で勝負に出たが…。週刊誌要員として入社した著者が当時を振り返る。『週刊読書人』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1934年東京生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。中央公論社を経て、文芸評論家。多くのテレビ番組でキャスター、コメンテーターを務める。著書に「記憶に残る作家二十五人の素顔」等。 |
件名1 |
週刊公論
|
(他の紹介)内容紹介 |
認知症で父が変わっていく―地域、看護師、人の善意を感じた在宅死までの日々。父が度々発した「バカヤロウ」の本当の意味とは。「夢ノート」エッセイスト中山庸子のリアル。 |
(他の紹介)目次 |
序章 本当に眠るような最期を迎えた父 1章 大切なのは本人の気持ち 2章 介護保険の準備から始めた 3章 看取りまでの手探りの日々を振り返って 4章 父と私の時間 5章 地域ぐるみで見守られ 6章 今の私が考えていること 7章 父が遺してくれたもの |
(他の紹介)著者紹介 |
中山 庸子 エッセイスト・イラストレーター。1953年、群馬県生まれ。女子美術大学、セツ・モードセミナーを卒業。群馬県立の女子高校に美術教師として勤め、37歳で退職。退職後、自らの夢をかなえてきた経験を綴った『夢ノート』シリーズを出版し、多くの女性から支持を得る。毎日の暮らしを愉しみながら、前向きに人生を充実させていくヒントを提案し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ