蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作るのが楽しくなるクラフトBOOK 折り紙も工作も!
|
著者名 |
いしかわ まりこ/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,マリコ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209873280 | 750/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209873017 | 750/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 209872290 | 750/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 209872621 | 750/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000609041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作るのが楽しくなるクラフトBOOK 折り紙も工作も! |
書名ヨミ |
ツクル ノガ タノシク ナル クラフト ブック |
副書名 |
折り紙も工作も! |
副書名ヨミ |
オリガミ モ コウサク モ |
著者名 |
いしかわ まりこ/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,マリコ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-528-02262-1 |
ISBN |
978-4-528-02262-1 |
分類記号 |
750
|
内容紹介 |
家にあるもので作って遊ぼう! ケーキ&汽車のポップアップカード、春色ブーケ、星・七夕かざり、パクパクサンタなど、誕生日や季節に合わせた折り紙や工作を多数紹介する。写して使う型紙つき。 |
著者紹介 |
造形作家。NHK「つくってあそぼ」の造形に携わる。Eテレ「ノージーのひらめき工房」の工作の造形監修(アイデア・制作)を務める。 |
件名1 |
工作
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、地球こそが宇宙の中心であるという考えが間違いだとわかった時代から、宇宙探査の歴史をひもとき、ブラックホール、ダークマター、太陽系外惑星の発見など、最近の研究までをたどります。前作『太陽系探査の歴史―宇宙に近づく22のアクティビティ』とあわせて、人類の宇宙にかんする知識がどのように積み重ねられてきたかがわかるでしょう。さらに、科学者たちのコラム、主要な発見のタイムライン、最新の情報を追うためのウェブサイト、21のアクティビティ「ためしてみよう!」といった魅力的なコーナーが、ストーリーの中核をなす歴史に彩りを添えています。 |
(他の紹介)目次 |
1 先史時代から1600年代まで:星見る人から科学者へ 2 1600年代:望遠鏡と重力が教えてくれたもの 3 1700年代〜1915年:恒星を理解する 4 1900〜1940年:時空のトリック、島宇宙、ビッグバン 5 1930年代〜1970年代:見えない天体クエーサー、パルサー、ブラックホールの発見 6 1980年代〜2010年代:泡状銀河、太陽系外惑星、ダークエネルギー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ