蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007197601 | 913.6/マエ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000214315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太陽 |
書名ヨミ |
タイヨウ |
著者名 |
前川 知大/著
|
著者名ヨミ |
マエカワ,トモヒロ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-103468-2 |
ISBN |
978-4-04-103468-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ウイルスが原因で人口が激減。人類は新人類ノクスと、ノクスに管理される旧人類キュリオに分かれる。ある日キュリオの村でノクスが惨殺され…。気鋭の劇作家による小説版「太陽」。『小説野性時代』連載に書き下ろしを加える。 |
著者紹介 |
1974年新潟県生まれ。劇作家、演出家。舞台「太陽」で読売文学賞戯曲・シナリオ賞、読売演劇大賞グランプリ、最優秀演出家賞を受賞。著書に「散歩する侵略者」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀初頭、ウィルスにより人口が激減。人類は、感染を克服して強く若い肉体を手に入れた“夜の住人”ノクスと、感染に怯える旧人類キュリオの二つに分かれた。ノクスはキュリオを支配していき、やがて文明を担うようになった。当然反発は強く、キュリオの村・長野八区では、ノクスの駐在員の惨殺事件が起こる。結果、村はノクスによって経済封鎖された―。その10年後、村の若者・奥寺鉄彦は、閉塞感を抱えながら毎日を過ごしていた。幼馴染の生田結は、ノクスの存在を憎みながらも、村を立て直したいと前向きに暮らしていた。そんなある日、突如、経済封鎖が解かれ、村にノクスが現れる。羨望、絶望、希望。その先にある「未来」とは?数々の演劇賞を受賞した傑作戯曲「太陽」、待望の小説化! |
(他の紹介)著者紹介 |
前川 知大 1974年新潟県生まれ。劇作家、演出家。2003年に劇団「イキウメ」を旗揚げ。超常的な世界観で、身近な生活と隣り合わせに現れる異界を描く。2011年上演の舞台『太陽』で第63回読売文学賞戯曲・シナリオ賞を、舞台『奇ッ怪 其ノ弐』『太陽』で第19回読売演劇大賞グランプリ、最優秀演出家賞を受賞するなど、各作品で様々な賞を受賞し、注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ