蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医薬品 2017年度版 産業と会社研究シリーズ 8
|
著者名 |
医薬業界研究会/編
|
著者名ヨミ |
イヤク ギョウカイ ケンキュウカイ |
出版者 |
産学社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007174220 | 499.0/イ/17 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000209451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医薬品 2017年度版 産業と会社研究シリーズ 8 |
書名ヨミ |
イヤクヒン(サンギョウ ト カイシャ ケンキュウ シリーズ) |
著者名 |
医薬業界研究会/編
|
著者名ヨミ |
イヤク ギョウカイ ケンキュウカイ |
出版者 |
産学社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7825-3425-0 |
ISBN |
978-4-7825-3425-0 |
分類記号 |
499.09
|
内容紹介 |
世界の医薬品市場が拡大するなかで厳しい舵取りを迫られる日本の医薬品業界。その現状と課題をリポートするほか、医薬品業界の仕事と組織、待遇と働き方、求める人材、企業データなどを掲載する。 |
件名1 |
製薬業
|
(他の紹介)内容紹介 |
語り掛けられているような文章。哲学的な思索の裏付けの中、分かりやすい表現。緩和ケアの実践現場で、日夜奮闘する若き医師が、治療医としての顔を持ちながら、患者や家族、チームメートの悩みの声に耳を傾け、自らの中の「壁」にも気づき、それを乗り越える秘策を丁寧に公開。 |
(他の紹介)目次 |
1章 医療の呪縛という「壁」 2章 「いい死に方」にとらわれる「壁」 3章 哲学の難しさという「壁」 4章 エビデンスがない治療に直面する「壁」 5章 意志決定をするときの「壁」 6章 早期からの緩和ケアの「壁」 7章 緩和ケアにおける医療安全の「壁」 8章 バーンアウトの「壁」 |
(他の紹介)著者紹介 |
西 智弘 川崎市立井田病院かわさき総合ケアセンター腫瘍内科/緩和ケア内科。2005年北海道大学卒。室蘭日鋼記念病院で家庭医療を中心に初期研修後、川崎市立井田病院で総合内科/緩和ケアを研修。その後2009年から栃木県立がんセンターにて腫瘍内科を研修。2012年から現職。現在、腫瘍内科の業務を中心に、緩和ケアチーム、在宅医療にも関わる。日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ