蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カルナヴァル戦記 講談社文庫 ふ30-17
|
著者名 |
船戸 与一/[著]
|
著者名ヨミ |
フナド,ヨイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000290267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カルナヴァル戦記 講談社文庫 ふ30-17 |
書名ヨミ |
カルナヴァル センキ(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
船戸 与一/[著]
|
著者名ヨミ |
フナド,ヨイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
423p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-293528-9 |
ISBN |
978-4-06-293528-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
暗殺者、鉱山労働者、現地雇用員…。不世出の冒険小説家が、ブラジルに流れ着いた日本人たちの生き様を通して描く非情な現実。表題作など全7篇を収めた短篇集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日々所作を美しく、心豊かに。500年続く日本の美を、92年の精進をかけて守る気骨とは? |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人なら知っておきたい茶の心(裏方仕事をこなしてこそ、表舞台に立つことができます なぜ大変な手間ひまをかけて、お茶を点てて差し上げるのですか ほか) 第2章 奥深くてためになる茶の湯の名言(わびさび・枯れて見えながら熱き思いを内に秘めます 和敬清寂・目には見えない心の汚れに気づくには ほか) 第3章 日々所作を美しく、心豊かに(日本には、脈々と伝えられてきた心遣いがあります どんな時も、“なりふり構わず”はいけません ほか) 第4章 日本人の生き方、伝えます(平和ボケの日本に未来はありません 忙しいからこそ、お茶をいただいて一息つきましょう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
千 玄室 1923年京都府生まれ。茶道裏千家第十五代・前家元。同志社大学卒業。ハワイ大学修学、韓国・中央大學校大学院博士課程修了。文学博士、哲学博士。1949年大徳寺後藤瑞巌老師のもとで参禅得度。斎号「鵬雲斎」を受け若宗匠となる。1964年裏千家今日庵庵主として宗室を襲名。2002年嫡男千宗之に家元を譲座し、玄室に改名。ユネスコ親善大使、日本・国連親善大使、公益財団法人日本国際連合協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 カルナヴァル戦記
7-51
-
-
2 ガリンペイロ
53-97
-
-
3 ジャコビーナ街道
99-148
-
-
4 おタキ
149-198
-
-
5 バンデイラ
199-261
-
-
6 ふたつの町にて
263-316
-
-
7 アマゾン仙次
317-414
-
前のページへ