検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーザー要求を正しく実装へつなぐシステム設計のセオリー  

著者名 赤 俊哉/著
著者名ヨミ セキ,トシヤ
出版者 リックテレコム
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209168640007.6/セ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.61 007.61
システム設計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000214087
書誌種別 図書
書名 ユーザー要求を正しく実装へつなぐシステム設計のセオリー  
書名ヨミ ユーザー ヨウキュウ オ タダシク ジッソウ エ ツナグ システム セッケイ ノ セオリー
著者名 赤 俊哉/著
著者名ヨミ セキ,トシヤ
出版者 リックテレコム
出版年月 2016.3
ページ数 427p
大きさ 21cm
ISBN 4-86594-005-3
ISBN 978-4-86594-005-3
分類記号 007.61
内容紹介 システム設計の手順を独自に体系化し、工程間のつながり・成果物・作業内容を明示。特定の開発手法や方法論にとらわれず、実装技術や環境変化にも左右されない「設計の原理原則」を実践に即して開陳する。
件名1 システム設計

(他の紹介)内容紹介 本書ではシステム設計の手順を独自に体系化し、工程間のつながり・成果物・作業内容を明示。この骨格の隙間に、現場を這いずり回って集めた泥臭い“実務の技と掟”を精一杯詰め込みました。特定の開発手法や方法論にとらわれず、実装技術や環境変化にも左右されない「設計の原理原則」を、徹頭徹尾、実践に即して開陳します。
(他の紹介)目次 序章 システム設計へのアプローチ
第1章 情報システムと設計
第2章 論理設計のはじめに
第3章 データ設計のセオリー
第4章 プロセス設計のセオリー
第5章 機能設計のセオリー
第6章 ユーザビリティ設計のセオリー
第7章 設計のToBeを実装のAsIsへつなぐために

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。