検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

7.5ウイグル虐殺の真実  ウルムチで起こったことは、日本でも起こる   宝島社新書 304

著者名 イリハム マハムティ/著
著者名ヨミ イリハム マハムティ
出版者 宝島社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206979189316.8/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 正己
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000117868
書誌種別 図書
書名 7.5ウイグル虐殺の真実  ウルムチで起こったことは、日本でも起こる   宝島社新書 304
書名ヨミ ナナ ゴ ウイグル ギャクサツ ノ シンジツ(タカラジマシャ シンショ)
副書名 ウルムチで起こったことは、日本でも起こる
副書名ヨミ ウルムチ デ オコッタ コト ワ ニホン デモ オコル
著者名 イリハム マハムティ/著
著者名ヨミ イリハム マハムティ
出版者 宝島社
出版年月 2010.1
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-7966-7455-3
ISBN 978-4-7966-7455-3
分類記号 316.822
内容紹介 ウルムチで起きた7月5日の事件は暴動ではなく、中国政府のウイグル人に対する虐殺だ。そして中国政府の弾圧は、いまにはじまったことではない-。中国政府に弾圧される少数民族・ウイグル人の真実を告発する。
著者紹介 1969年東トルキスタンのクムル生まれ。西北師範大学中国文学科中退。2001年留学のため来日。ウイグル民衆の解放を目指す「世界ウイグル会議」日本代表、日本ウイグル協会会長。
件名1 民族問題-中国
件名2 ウイグル族

(他の紹介)内容紹介 貴重な図版たっぷり!浦島太郎、かちかち山、鉢かづき、桃太郎、猿蟹合戦、ものぐさ太郎、舌切り雀、酒呑童子、花咲か爺、安珍・清姫、金太郎、一寸法師、文福茶釜、瘤取り爺ほか、日本人が古くから親しんできた、昔話絵本の世界。
(他の紹介)目次 御伽草子と五大昔話(浦島太郎
かちかち山
鉢かづき ほか)
名作昔話絵本選(金太郎
一寸法師
かぐや姫 ほか)
昔話の歴史(御伽草子の誕生―室町時代
昔話の広がり―江戸時代
新たなる昔話の展開―明治時代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 正己
 1958年、東京都生まれ。東京学芸大学教授。一橋大学大学院連携教授。日本文学・日本文化専攻。柳田國男・松岡家記念館顧問。日本子守唄協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。