検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寅を描く  水墨画年賀状   水墨画塾

著者名 水墨画塾編集部/編
著者名ヨミ スイボクガジュク ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210157962724.1/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.1 724.1
水墨画 年賀状

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000745550
書誌種別 図書
書名 寅を描く  水墨画年賀状   水墨画塾
書名ヨミ トラ オ エガク(スイボクガジュク)
副書名 水墨画年賀状
副書名ヨミ スイボクガ ネンガジョウ
著者名 水墨画塾編集部/編
著者名ヨミ スイボクガジュク ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.9
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-62132-5
ISBN 978-4-416-62132-5
分類記号 724.1
内容紹介 おもに年賀状のモチーフになるような、寅に関する水墨画作品の描き方をわかりやすく解説。水墨画の世界で活躍する画家を中心に、墨や顔彩を使った様々な作風の作品を掲載する。
件名1 水墨画
件名2 年賀状

(他の紹介)内容紹介 原発のない未来へ動き出した社会。3.11以後、市民は声を上げ、支え合い、学び、行動した。デモは大きなうねりとなり、政治に迫る勢いを増した。原発・エネルギー問題に取り組む全国326団体の回答から、震災後の市民活動・脱原発運動の全体像をつかむ。
(他の紹介)目次 第1部 3・11以後の市民活動・脱原発運動(動き出した社会をどうとらえるか
調査の概要―脱原発をめざす市民活動へのアプローチ
原発・エネルギー問題に取り組む市民活動―活動の全体像と団体6類型)
第2部 活動の広がりと厚み(市民活動の空間と時間―地理的分布と時間的推移
担い手はどこから現れたのか―活動のきっかけと団体結成過程
市民活動団体の組織進化論―団体組織化の5段階
ウェブメディアの活用―インターネットが拓く新しい文化・参加のかたち
脱原発への態度―「決める」決断、「決めない」戦略)
第3部 市民社会のなかの脱原発運動(脱原発運動と市民社会―震災前結成団体と震災後結成団体
リスク時代の市民社会―市民活動・脱原発運動の広がりは何を問いかけるのか)
(他の紹介)著者紹介 町村 敬志
 一橋大学大学院社会学研究科教授。専攻:社会学、都市・地域研究、グローバリゼーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 圭一
 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(PD)/東北大学大学院文学研究科社会学研究室。専攻:政治社会学、環境社会学、市民社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。