検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しあわせならてをたたこう  

著者名 きむら りひと/詞
著者名ヨミ キムラ,リヒト
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209387208Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.6 367.6
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000399089
書誌種別 図書
書名 しあわせならてをたたこう  
書名ヨミ シアワセ ナラ テ オ タタコウ
著者名 きむら りひと/詞   村上 康成/構成・絵
著者名ヨミ キムラ,リヒト ムラカミ,ヤスナリ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2017.12
ページ数 23p
大きさ 22cm
ISBN 4-86549-124-1
ISBN 978-4-86549-124-1
分類記号 E
内容紹介 しあわせなら てを たたこう しあわせなら てを たたこう しあわせなら たいどで しめそうよ ほら みんなで てを たたこう…。「しあわせならてをたたこう」の歌の絵本。楽譜も掲載。
件名1 童謡
書誌来歴・版表示 チャイルド本社 2017年1月刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 生まれた時から極悪の赤ちゃんなんていない。「虐待したらアカン」ことは誰でもわかっている。でも、どうしてもそれをやめられない人がいる。毎年、過去最多件数を更新する日本の児童虐待。「誰でも絶対やり直せる!」という信念のもと、加害者の心に寄り添う著者の愛と希望の言葉―。
(他の紹介)目次 第1章 置いてきた過去(継母、二十二歳
「しつけ」という言い訳 ほか)
第2章 虐待してしまう大人を救いたい(自殺してしまったお父ちゃん
お父ちゃんの過去 ほか)
第3章 子育てしながら自分を育てよう(息子は息子でいいんだ
子育ては親を育てる ほか)
第4章 今日から幸せになっていこう(幸せの基準
自然乾燥の力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 島田 妙子
 1972年、神戸市生まれ。兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザー、児童虐待防止機構理事長、日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター。4歳の頃、両親の離婚で兄2人と児童養護施設に入所。7歳のとき、父が再婚、共に暮らし始めたが、父と継母による壮絶な虐待が始まった。それを乗り越え、中学校卒業後、工場勤務を経て映像制作会社へ転職。22歳で結婚し、3人の子どもを育てながら、2007年には映像制作会社「株式会社イージェット」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。