蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
れんしゅうしててよかったね もしもにそなえる防災かみしばい 地震・二次避難
|
著者名 |
宮崎 二美枝/脚本
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,フミエ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 573998820 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 573993979 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 270970023 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000047445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
れんしゅうしててよかったね もしもにそなえる防災かみしばい 地震・二次避難 |
書名ヨミ |
レンシュウ シテテ ヨカッタネ(モシモ ニ ソナエル ボウサイ カミシバイ) |
著者名 |
宮崎 二美枝/脚本
夏目 尚吾/絵
原本 憲子/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,フミエ ナツメ,ショウゴ ハラモト,ノリコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-08022-9 |
ISBN |
978-4-494-08022-9 |
分類記号 |
K
|
内容紹介 |
避難訓練の日。ダイちゃんとトモちゃんがドキドキしていると、本当の地震が起こりました。でも、いつもしっかり避難訓練をしているふたりは…。災害に対する、子どもたち自身の力・意識を高める防災かみしばい。 |
件名1 |
地震災害
|
件名2 |
災害予防
|
件名3 |
避難
|
(他の紹介)内容紹介 |
公園や街路樹、生垣や庭先で見かける身近な樹木を取りあげ、花や葉、樹皮など様々な写真で紹介。名前の由来やおもしろい性質、ちょっと便利な利用法や手入れ法など、知って得する情報満載。 |
(他の紹介)目次 |
モクレン科 ロウバイ科 クスノキ科 シキミ科 メギ科 アケビ科 カツラ科 スズカケノキ科 マンサク科 ニレ科〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 誠治 1951年、東京都世田谷区生まれ。現在、樹木医・森林インストラクター。NHK文化センター、読売・日本テレビ文化センター等々、各地の自然教室などで講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ