検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重森三玲  庭を見る心得   STANDARD BOOKS

著者名 重森 三玲/著
著者名ヨミ シゲモリ,ミレイ
出版者 平凡社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008164758629.2/シ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

662.1 662.1
水産業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000625002
書誌種別 図書
書名 重森三玲  庭を見る心得   STANDARD BOOKS
書名ヨミ シゲモリ ミレイ(スタンダード ブックス)
副書名 庭を見る心得
副書名ヨミ ニワ オ ミル ココロエ
著者名 重森 三玲/著
著者名ヨミ シゲモリ,ミレイ
出版者 平凡社
出版年月 2020.4
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-53176-3
ISBN 978-4-582-53176-3
分類記号 629.21
内容紹介 日本中の庭園を実測調査し、大著「日本庭園史大系」を編纂した一方、東福寺方丈庭園などの名庭を作り上げた「永遠のモダン」の求道者が、庭を作る楽しみ、観る楽しみを語る。重森三玲をもっと知るためのブックガイドも掲載。
著者紹介 1896〜1975年。岡山県生まれ。作庭家・庭園史研究者。
件名1 庭園-日本

(他の紹介)目次 漁港に行ってみよう!探検!魚の町、八戸漁港
オホーツク海の漁業・漁港
日本海の漁業・漁港
太平洋の漁業(東日本
西日本)
瀬戸内海の漁業
東シナ海の漁業(玄界灘)
島のくらしと漁業
漁港と漁村のやくわり
いろいろな漁法
魚市場は町の台所
食卓をささえる魚屋さんの1日
漁業と町づくり
市場のはじまり
(他の紹介)著者紹介 坂本 一男
 1951年、山口県生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程単位修了、水産学博士。一般財団法人水産物市場改善協会・おさかな普及センター資料館館長。東京大学総合研究博物館研究事業協力者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。