検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

究極のインテリア ロココとヴィクトリアン  

著者名 萬田 あけみ/著
著者名ヨミ マンダ,アケミ
出版者 RSVPバトラーズ
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007218530597/マ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000218489
書誌種別 図書
書名 究極のインテリア ロココとヴィクトリアン  
書名ヨミ キュウキョク ノ インテリア ロココ ト ヴィクトリアン
著者名 萬田 あけみ/著
著者名ヨミ マンダ,アケミ
出版者 RSVPバトラーズ
出版年月 2016.3
ページ数 143p
大きさ 30cm
ISBN 4-904072-29-5
ISBN 978-4-904072-29-5
分類記号 597
内容紹介 暮らしを豊かにし、心まで満たしてくれるロココとヴィクトリアンのスタイル。アンティークディーラーとしてヨーロッパを渡り歩いてきた著者が、自身の歩みと、真っ直ぐな思いを綴る。コーディネート例も掲載。
著者紹介 武蔵野音楽大学声楽科卒業。「株式会社夢織」設立。アンティーク家具・照明・小物及びウイグル絨毯の専門店「ギャラリー夢織」開廊。国内外の新進気鋭作家の絵画・陶芸等の作品展を企画・運営。
件名1 室内装飾
件名2 骨董

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ、アジア、アフリカ三大陸から等距離に位置するクレタ島。古代ギリシア・ローマにおいてその島は世界の中心と考えられていた。ギリシア神話やホメロスによって語られた島の伝説は二十世紀初め、それに符号するような文明の存在がアーサー・エヴァンズによって明らかにされた。本書では歴史の波に翻弄されながらも、島の独自性を守りつつ生き抜いたさまざまなクレタが描かれる。
(他の紹介)目次 第1部 古代のクレタ島(ミノス王のクレタ島の発見
ミノア時代の諸段階
ミノア時代における制度
ミノア時代の社会組織の変化と経済活動
ミノス王時代の宗教
ミノア芸術
ミュケナイ文明とドーリア人の貢献
古典主義時代ならびにヘレニズム時代のクレタ島
ローマの平和)
第2部 近代のクレタ島(ビザンティン時代のクレタ島
クレタとヴェネツィア共和国
クレタとトルコ
クレタとギリシア)
(他の紹介)著者紹介 テュラール,ジャン
 1933年生まれ。歴史家。専門はナポレオンないしナポレオン時代、映画史。ナポレオンや映画に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幸田 礼雅
 1939年生まれ。1966年東京大学仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。