検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかる!使える!塗料入門  <基礎知識><設計><製造>  

著者名 小林 敏勝/著
著者名ヨミ コバヤシ,トシカツ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007770167576.8/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000467187
書誌種別 図書
書名 わかる!使える!塗料入門  <基礎知識><設計><製造>  
書名ヨミ ワカル ツカエル トリョウ ニュウモン
副書名 <基礎知識><設計><製造>
副書名ヨミ キソ チシキ セッケイ セイゾウ
著者名 小林 敏勝/著
著者名ヨミ コバヤシ,トシカツ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.8
ページ数 161p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07870-5
ISBN 978-4-526-07870-5
分類記号 576.8
内容紹介 塗料を作る立場から、樹脂、顔料、溶剤、添加剤など各種塗料材料の機能や種類、特徴、それらの選択や組み合わせ方について平易に解説。製造現場で使用される装置や作業の流れにも触れる。
著者紹介 京都大学大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了。同大学博士(工学)。小林分散技研代表。一般社団法人色材協会名誉会員監事。色材協会賞論文賞、日本レオロジー学会賞技術賞などを受賞。
件名1 塗料

(他の紹介)内容紹介 発達障がい者や身体障がい者、そして高齢者を対象にした施設に、日本にも続々と設置されはじめている。カラー写真で様々なスヌーズレンを紹介!
(他の紹介)目次 第1章 スヌーズレンの歴史的背景(スヌーズレンの歴史
スヌーズレンの基本理念 ほか)
第2章 環境セッティングされたスヌーズレン(環境セッティングされた空間
主なスヌーズレン ほか)
第3章 日本にあるスヌーズレン(社会福祉法人足利むつみ会
社会福祉法人閑谷福祉会 ほか)
第4章 スヌーズレンを実体験―さまざまなゲームと利用者の声(社会福祉法人まほろば学園
感覚遊び ほか)
(他の紹介)著者紹介 河本 佳子
 1950年、岡山市生まれ。1970年、岡山県立短期大学保育科を卒業と同時にスウェーデンに移住。1974年、ストックホルム教育大学幼児教育科卒業。以後、マルメで障害児教育に携わる。1992年、ルンド大学医学部脳神経科作業療法学科卒業。その他、同大学でドラマ教育学、心理学の基本単位修得。1999年、スコーネ地方自治体より25年間勤続功労賞を授与。マルメ大学総合病院ハビリテーリングセンターで作業療法士として2012年2月まで勤務。現在、医療福祉コンサルタントとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。