検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

片耳の大シカ   椋鳩十名作選 5

著者名 椋 鳩十/著
著者名ヨミ ムク,ハトジュウ
出版者 理論社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 梅花中学校009233974913/ムク/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

986 986
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000018591
書誌種別 図書
書名 片耳の大シカ   椋鳩十名作選 5
書名ヨミ カタミミ ノ オオシカ(ムク ハトジュウ メイサクセン)
著者名 椋 鳩十/著   小泉 澄夫/画
著者名ヨミ ムク,ハトジュウ コイズミ,スミオ
出版者 理論社
出版年月 2014.4
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-20051-3
ISBN 978-4-652-20051-3
分類記号 913.6
内容紹介 狩人の手から幾度もあぶない命を逃れ、すっかり狩人の手口を覚えた片耳の大シカ。シカ狩りの名人・吉助おじさんは、なんとかしてしとめようとするが…。表題作ほか、大自然を背景にくりひろげられる椋鳩十の名作を全5話収録。
著者紹介 1905〜87年。長野県生まれ。法政大学文学部卒業。山の民を主人公とした作品で脚光をあびる。のち児童文学に移り、動物文学の第一線で活躍。作品に「大造じいさんとガン」など。

(他の紹介)内容紹介 ソ連では第二次世界大戦で百万人をこえる女性が従軍し、看護婦や軍医としてのみならず兵士として武器を手にして戦った。しかし戦後は世間から白い目で見られ、みずからの戦争体験をひた隠しにしなければならなかった―。五百人以上の従軍女性から聞き取りをおこない戦争の真実を明らかにした、ノーベル文学賞受賞作家のデビュー作で主著!
(他の紹介)目次 思い出したくない
お嬢ちゃんたち、まだねんねじゃないか
恐怖の臭いと鞄いっぱいのチョコレート菓子
しきたりと生活
母のところに戻ったのは私一人だけ…
わが家には二つの戦争が同居してるの
受話器は弾丸を発しない
私たちの褒美は小さなメダルだった
お人形とライフル
死について、そして死を前にしたときの驚きについて〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 アレクシエーヴィチ,スヴェトラーナ
 1948年ウクライナ生まれ。国立ベラルーシ大学卒業後、ジャーナリストの道を歩む。民の視点に立って、戦争の英雄神話をうちこわし、国家の圧迫に抗い続けながら執筆活動を続ける。2015年ノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 みどり
 1949‐2012年。東京外国語大学卒。ロシア語通訳・翻訳家。アレクシエーヴィチと親交があり、来日の際は通訳をおこなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 片耳の大シカ   5-30
2 山のえらぶつ   31-53
3 底なし谷のカモシカ   54-78
4 栗野岳の主   79-100
5 イノシシの谷   101-157
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。