蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クリスマスの幽霊 Westall collection
|
著者名 |
ロバート・ウェストール/作
|
著者名ヨミ |
ロバート ウェストール |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005519202 | 933/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 005526280 | 933/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 005520309 | 933/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-国防-歴史 憲法-日本 戦争の放棄 新聞-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000693222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クリスマスの幽霊 Westall collection |
書名ヨミ |
クリスマス ノ ユウレイ(ウェストール コレクション) |
著者名 |
ロバート・ウェストール/作
ジョン・ロレンス/絵
坂崎 麻子/訳
光野 多惠子/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート ウェストール ジョン ロレンス サカザキ,アサコ ミツノ,タエコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
116p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-862073-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
1930年代のイギリスの小さな町を舞台に、男の子の冒険と、父と息子の絆を描いた、心に残るクリスマスの物語。作者ウェストール自身の子ども時代の回想記を併録。 |
著者紹介 |
1929〜93年。イギリス生まれ。「「機関銃要塞」の少年たち」「かかし」でカーネギー賞、「海辺の王国」でガーディアン賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
非武装を唱える憲法を持ちながら、米軍駐留・再軍備の道を選んだ戦後日本。「自衛の力」を保持し、新聞も容認した。海外派兵は断じて認めないという一線を引いて―。新憲法誕生、朝鮮戦争、自衛隊発足、砂川事件。9条からみた戦後史の決定版。朝日新聞好評連載中! |
(他の紹介)目次 |
第1部 軍備なき国(焼土からの出発 憲法をつくる 戦争は永久に放棄する) 第2部 朝鮮戦争と再軍備(戦争が始まった 占領終結へ 戦力とは何か 海外に出動せず) 第3部 砂川事件(心に杭は打たれない 駐留米軍は違憲 最高裁判決 法廷の裏側で) 結び 「自衛」という難題 |
(他の紹介)著者紹介 |
上丸 洋一 朝日新聞記者。1955年2月、岐阜県高山市生まれ。78年、朝日新聞社入社。東京本社人事部員、千葉支局員、学芸部員、学芸部次長、オピニオン編集長、「論座」編集長などを経て2007‐15年、編集委員。2014年から「新聞と9条」取材班(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ