検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とよけん先生のカメラメカニズム講座  今さら聞けない  

著者名 豊田 堅二/著
著者名ヨミ トヨダ,ケンジ
出版者 日本カメラ社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209257534535.8/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

453.821 453.821
火山-日本 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000331222
書誌種別 図書
書名 とよけん先生のカメラメカニズム講座  今さら聞けない  
書名ヨミ トヨケン センセイ ノ カメラ メカニズム コウザ
副書名 今さら聞けない
副書名ヨミ イマサラ キケナイ
著者名 豊田 堅二/著
著者名ヨミ トヨダ,ケンジ
出版者 日本カメラ社
出版年月 2017.5
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8179-0030-2
ISBN 978-4-8179-0030-2
分類記号 535.85
内容紹介 撮像素子から、シャッター、ファインダー、フォーカシング、カメラデザイン、画像処理まで、とよけん先生がカメラのメカニズムを丁寧に解説する。『日本カメラ』連載に書き下ろしのコラムを加えて単行本化。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京大学工学部精密機械工学科卒業。株式会社ニコン勤務を経て、武蔵野美術大学・日本大学などでカメラメカニズムについて教える。一般社団法人日本写真学会監事。
件名1 カメラ

(他の紹介)内容紹介 歴史を調べてみると、火山の個性と噴火の傾向が見えてくる。各山ごとに噴火警戒レベルに対応した詳細地図を収録した、日本の火山がわかる本。
(他の紹介)目次 第1章 火山の基礎知識(火山とは
噴火の形)
第2章 日本の火山と災害(日本の火山活動
火山災害
噴火の予兆)
第3章 噴火警戒と防災(噴火警戒
活火山への登山)
第4章 噴火警戒レベルの山30(登ってみたい30火山)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。