蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旧アメリカ兵捕虜との和解 もうひとつの日米戦史
|
著者名 |
徳留 絹枝/著
|
著者名ヨミ |
トクドメ,キヌエ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007512932 | 210.7/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000725773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唯今戦争始め候。明治十年のスクープ合戦 新書y 161 |
書名ヨミ |
タダイマ センソウ ハジメ ソウロウ メイジ ジュウネン ノ スクープ ガッセン(シンショ ワイ) |
著者名 |
黄 民基/著
|
著者名ヨミ |
コウ,ミンキ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86248-068-3 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
『朝野新聞』成島柳北vs『東京日々新聞』福地櫻痴vs『郵便報知』の若き犬養毅。草創期の新聞人が織り成す三つ巴の人間ドラマを紹介。日本の新聞がジャーナリズムになった瞬間が明らかに! |
著者紹介 |
1948年大阪生まれ。早稲田大学第一政経学部中退。東欧・北朝鮮報道に携わる傍ら、翻訳、映画評論なども手がける。著書に「奴らが哭くまえに」など。 |
件名1 |
新聞-歴史
|
件名2 |
西南の役(1877)
|
(他の紹介)内容紹介 |
“間違ったラジオ体操”を続けていませんか?とくに高齢者の方々には、ラジオ体操は向いていません。ひざや腰に負担をかける運動だからです。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「ラジオ体操さえすれば健康でいられる」は間違い 序章 なぜ、ラジオ体操が65歳以上には向かないか 第1章 ラジオ体操を過信するとこんなに危ない 第2章 ラジオ体操の「効果」を検証する 第3章 ラジオ体操は現代にそぐわない 第4章 ラジオ体操を補足する下半身の運動 おわりに 最後まで自分の脚で歩ける生活を送るために |
(他の紹介)著者紹介 |
戸田 佳孝 医学博士。戸田リウマチ科クリニック院長。1960年大阪府生まれ。86年、関西医科大学卒業。91年、英国王立整形外科病院留学。97年、米国タフツ大学に招聘研究員として留学。98年、大阪府吹田市に戸田リウマチ科クリニックを開院。開業後も手術をしない整形外科の治療法を研究し続けている。2004年、足底板の研究で開業医としては史上唯一の日本整形外科学会奨励賞受賞。15年より大和大学整形外科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ