蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
行動する作曲家たち 岩城宏之対談集
|
著者名 |
岩城 宏之/著
|
著者名ヨミ |
イワキ,ヒロユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1986.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000242297 | 762/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000317387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行動する作曲家たち 岩城宏之対談集 |
書名ヨミ |
コウドウ スル サッキョクカタチ |
副書名 |
岩城宏之対談集 |
副書名ヨミ |
イワキ ヒロユキ タイダンシュウ |
著者名 |
岩城 宏之/著
|
著者名ヨミ |
イワキ,ヒロユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1986.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-340802-2 |
分類記号 |
762.1
|
件名1 |
音楽家
|
(他の紹介)内容紹介 |
大坂城の「真田丸」の構造をめぐる、驚きの新説とは?国道166号は7世紀につくられた国内最古の国道だった!…など、意外な過去に驚きながら歴史散歩を楽しむ本! |
(他の紹介)目次 |
第1章 今日の賑わいのルーツを訪ねて歩く―町並みからは想像できない「大阪のうつろい」を味わう 第2章 歴史の転機となった地を歩く―「日本の中心」としての「大坂」を再発見する 第3章 古の人々の往来を追体験して歩く―四通八達の「交通網」に秘められたドラマを追う 第4章 庶民が築きあげた町を歩く―「なにわ商人」のパワーと「先進の文化」を体感する 第5章 変わった地名・不可解な地名のエリアを歩く―地名から浮かび上がる「大阪の謎」を解く 第6章 中世の風景を想像して歩く―「古地図の大疑問」から巨大都市の今昔を探る |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ