検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後手番で勝つ角交換四間飛車徹底研究   マイナビ将棋BOOKS

著者名 黒沢 怜生/著
著者名ヨミ クロサワ,レオ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007198724796/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000211295
書誌種別 図書
書名 後手番で勝つ角交換四間飛車徹底研究   マイナビ将棋BOOKS
書名ヨミ ゴテバン デ カツ カク コウカン シケン ビシャ テッテイ ケンキュウ(マイナビ ショウギ ブックス)
著者名 黒沢 怜生/著
著者名ヨミ クロサワ,レオ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2016.2
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-5827-5
ISBN 978-4-8399-5827-5
分類記号 796
内容紹介 角交換四間飛車は、序盤の手損を構想力で取り返す、高度で優秀な戦法。その基本から最新形までを、若手精鋭・黒沢四段が体系的に分かりやすく解説する。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 角交換四間飛車の基本から最新形までを、体系的に分かりやすく解説した一冊!角交換型も角交換保留型も、この一冊で完璧!
(他の紹介)目次 第1章 角交換型四間飛車(先手2五歩型
先手2六歩型)
第2章 角交換保留型四間飛車(居飛車2筋交換
居飛車持久戦志向
3筋飛車転換
先手8八同玉から持久戦
居飛車角交換拒否)
第3章 実戦解説編(及川 拓馬六段戦
阿部健治郎五段戦)
(他の紹介)著者紹介 黒沢 怜生
 1992年3月7日生まれ、埼玉県熊谷市出身。2003年9月、6級で高橋道雄九段門。2007年8月、初段。2010年10月、三段。2014年10月1日、四段。振り飛車を得意とする関東期待の若手棋士。三段時代、2012年よりNHK杯テレビ将棋トーナメントで記録係を務める。『後手番で勝つ 角交換四間飛車徹底研究』が初の著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。