検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神々の午睡(うたたね)金の歌、銀の月   アニメディアブックス

著者名 あさの あつこ/作
著者名ヨミ アサノ,アツコ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009111337913/アサ/児童書児童室 在庫 
2 野畑009107780913/アサ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.931 493.931
小児科学 花粉症 アレルギー性鼻炎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000525149
書誌種別 図書
書名 神々の午睡(うたたね)金の歌、銀の月   アニメディアブックス
書名ヨミ カミガミ ノ ウタタネ キン ノ ウタ ギン ノ ツキ(アニメディア ブックス)
著者名 あさの あつこ/作   CLAMP/絵
著者名ヨミ アサノ,アツコ クランプ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.11
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-203853-2
ISBN 978-4-05-203853-2
分類記号 913.6
内容紹介 一切の音を無くした国・エスタルイカ。悪霊に取り憑かれた国王シカルットを、リュイたちは救うことができるのか? 神々と人間が織りなす愛と友情を描いたファンタジー。「神々の午睡」シリーズ第3弾。
著者紹介 1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。小学校講師をへて、「ほたる館物語」で作家デビュー。「バッテリー」シリーズで小学館児童出版文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 大人と違うから気づきにくい。発症した年齢が低いほど治りにくい。子どもの症状はくしゃみ、鼻水だけではない。年代別の対応法と根本から治す最新療法がわかる!ひと目でわかるイラスト図解。
(他の紹介)目次 1 この子の症状、花粉症?それとも別の病気?(実態―激増する子どもの花粉症、アレルギー性鼻炎
症状―いつ、どんなときに、どんな症状が出るか確認を ほか)
2 子どもこそ必要な早めの対応(放置は危険1―鼻のつらい症状は生活全体に影響する
放置は危険2―ほかのアレルギー疾患もかかえやすい ほか)
3 乳幼児期から始めたい花粉・ダニ対策(花粉対策1―外遊びしたい日ほど花粉は飛びやすい
花粉対策2―使い心地のよいマスク、メガネで防御する ほか)
4 正しく使おう症状を抑える薬(薬物療法の基本1―内服薬、点鼻薬、目薬の三点セットが一般的
薬物療法の基本2―免疫の攻撃をあの手この手でなだめる ほか)
5 12歳になったらできる!新しい免疫療法(免疫療法のしくみ―「これは敵ではない」と教え込む根本的な治療法
免疫療法の効果―九割以上に効果あり。鼻炎以外の症状も改善 ほか)
(他の紹介)著者紹介 永倉 仁史
 ながくら耳鼻喉咽科アレルギークリニック院長。昭和57年東京慈恵会医科大学卒業。昭和60年、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科アレルギー外来担当となり、鼻アレルギーの治療および減感作療法を専門とする。国立成育医療研究センター(当時、国立小児病院)免疫アレルギー研究部にてアレルギー治療について研究。平成2年より、東京厚生年金病院耳鼻咽喉科勤務、その後、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科助手。平成7年より文部科学省(当時、文部省)委託「スギ花粉症克服に向けた総合研究」に参加し、スギ・ヒノキ花粉症に対する疫学的調査・基礎・臨床応用の研究に協力し、全国でスギ・ヒノキ花粉症の調査にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。