蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おはなさんの恋 横浜弁天通り一八七五年 有隣新書 41
|
著者名 |
M・デュバール/著
|
著者名ヨミ |
M デュバール |
出版者 |
有隣堂
|
出版年月 |
1991.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401078639 | 210.6/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000407109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おはなさんの恋 横浜弁天通り一八七五年 有隣新書 41 |
書名ヨミ |
オハナサン ノ コイ(ユウリン シンショ) |
副書名 |
横浜弁天通り一八七五年 |
副書名ヨミ |
ヨコハマ ベンテンドオリ センハッピャクナナジュウゴネン |
著者名 |
M・デュバール/著
村岡 正明/訳
|
著者名ヨミ |
M デュバール ムラオカ,マサアキ |
出版者 |
有隣堂
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-89660-099-1 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
明治8年、横浜弁天通りを訪れたフランス海軍の青年士官マルセルは、古美術商の娘・おはなと恋におちる。マルセルの親友である著者が、日本の風習、事件、女性観などの様々な事実に基いて、日仏間の“初恋”を描く。 |
件名1 |
日本-歴史-明治時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
WEB連載時から大反響!!「所有のない社会」を目指すカルト村で生まれ、両親と離され、労働、空腹、体罰が当たり前の暮らしを送っていた少女時代を描く「実録コミックエッセイ」 |
(他の紹介)目次 |
村の問題児 村の子の生活 村の子の四季 村の子旅に出る |
(他の紹介)著者紹介 |
高田 かや 生まれてから19歳まで、カルト村で共同生活を送る。村を出てから一般社会で知り合った男性と結婚。村での実体験を回想して描いた作品を「クレアコミックエッセイルーム」に投稿したことがきっかけでデビュー。『カルト村で生まれました。』が初の単行本となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ