検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市場の倫理統治の倫理   ちくま学芸文庫 シ31-2

著者名 ジェイン・ジェイコブズ/著
著者名ヨミ ジェイン ジェイコブズ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007177249335.1/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.15 335.15
経営倫理 政治道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000209915
書誌種別 図書
書名 市場の倫理統治の倫理   ちくま学芸文庫 シ31-2
書名ヨミ シジョウ ノ リンリ トウチ ノ リンリ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ジェイン・ジェイコブズ/著   香西 泰/訳
著者名ヨミ ジェイン ジェイコブズ コウサイ,ユタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.2
ページ数 460p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09716-3
ISBN 978-4-480-09716-3
分類記号 335.15
内容紹介 人類には、「市場の倫理」と「統治の倫理」の2種類のモラルの体系がある。古今東西の道徳律をこうした相対立する原理に分類し、いつ、どういう場合に、どちらの立場を優先させるべきか、具体的な問題に即して考察する。
件名1 経営倫理
件名2 政治道徳
書誌来歴・版表示 日経ビジネス人文庫 2003年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 人類には二種類のモラルの体系がある。ひとつは商取引など他者との協力関係を築くのに必要とされる「市場の倫理」であり、もうひとつは集団の秩序を維持するための「統治の倫理」だ。この二つの道徳が混同されたとき、国家から企業まで、あらゆる組織に不正が生じる。本書では、プラトン、老子をはじめ、古今東西の道徳律をこうした相対立する原理に分類し、いつ、どういう場合に、どちらの立場を優先させるべきなのか、具体的な問題に即して考察する。人間社会をむしばむ腐敗の根をあざやかに読み解いた、記念碑的名著。
(他の紹介)目次 第一回会合・アームブラスターからの呼び出し―蔓延する道徳的混乱を憂う
第二回会合・二組の矛盾する道徳律―市場の道徳と統治の道徳
ケート、市場の道徳を論ず―市場倫理の歴史的起源
なぜ二組の道徳律か?―分類の根拠を問う
第三回会合・ジャスパーとケート、統治の道徳を論ず―統治倫理の歴史的起源
取引、占取、その混合の怪物―領土・国家をめぐる取引と統治
型に収まらない場合―医療、法律、農業、芸術
第四回会合・統治者気質・商人気質―物事は視点によって見方が変わる
アームブラスター、道徳のシステム的腐敗を論ず―何が失われたのか
第五回会合・倫理体系に沿った発明・工夫―新たな発見と共生の可能性
ホーテンス、身分固定と倫理選択を対比―二つの道徳体系を区別し、自覚的に選択する
方法の落とし穴―システムを保持し続けることの限界
ホーテンス、倫理選択を擁護―完全なる人間性に至る道
計画とシャンパン―文明のために
(他の紹介)著者紹介 ジェイコブズ,ジェイン
 1916‐2006年。ペンシルベニア州スクラントン生まれ。都市活動家、都市研究家、ジャーナスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香西 泰
 1933年生まれ。経済企画庁経済研究所総括主任研究官、東京工業大学教授、日本経済研究センター会長、内閣府経済社会総合研究所所長、政府税制調査会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。