蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・呉清源道場 [1] 囲碁人文庫シリーズ
|
著者名 |
呉 清源/著
|
著者名ヨミ |
ゴ,セイゲン |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007372048 | 795/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000292860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・呉清源道場 [1] 囲碁人文庫シリーズ |
書名ヨミ |
シン ゴ セイゲン ドウジョウ(イゴジン ブンコ シリーズ) |
多巻書名 |
究極の一手は簡明な一手 |
著者名 |
呉 清源/著
|
著者名ヨミ |
ゴ,セイゲン |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
446p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8399-6133-6 |
ISBN |
978-4-8399-6133-6 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
「昭和の碁聖」と呼ばれた呉清源九段の研究会を紙上で再現。プロの実戦譜を呉九段がその場で論評し、自身の考えを述べる。定石にとらわれない考え方、盤上を広く使った打ち筋を学べる一冊。 |
件名1 |
囲碁
|
書誌来歴・版表示 |
「新・呉清源道場 1・2」(毎日コミュニケーションズ 2003,2004年刊)の再編集,合本 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひきこもりの弟、結婚しない姉、非正規の妹、親の財産を浪費する兄…。非婚化や雇用の不安定化により、自立できず頼る家族もない「きょうだい」が増えている。少子化も進む中、自分の子どもが家族内で唯一の「次世代」というケースも多いだろう。その子どもが、おじ・おばの将来も背負うことになるかもしれない。新たな社会問題「きょうだいリスク」の実態をリポートし、課題と展望を論じる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「きょうだいリスク」のリアル 第2章 リスクの背景にある「きょうだい格差」 第3章 「きょうだいリスク」で壊れゆく家族 第4章 家族という檻に閉じ込められる問題 第5章 不安を解消するためにいまできること 第6章 「きょうだいリスク」を引き起こす社会構造 |
(他の紹介)著者紹介 |
平山 亮 1979年生まれ。オレゴン州立大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。専門は家族とライフコースの社会学、社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古川 雅子 1972年生まれ、栃木県出身。上智大学卒業。ノンフィクションライター。がん・認知症と暮らし、科学と社会、震災とコミュニティーなどの主題に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ