検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代オリエントの宗教   講談社現代新書 2159

著者名 青木 健/著
著者名ヨミ アオキ,タケシ
出版者 講談社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004851903162/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 健

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000380272
書誌種別 図書
書名 古代オリエントの宗教   講談社現代新書 2159
書名ヨミ コダイ オリエント ノ シュウキョウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 青木 健/著
著者名ヨミ アオキ,タケシ
出版者 講談社
出版年月 2012.6
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288159-3
ISBN 978-4-06-288159-3
分類記号 162
内容紹介 パレスティナ発の「聖書ストーリー」はメソポタミア平原を越え、イラン高原へ-。マーニー教、ゾロアスター教からイスラームのグノーシス主義まで、異教の魔神たちが織りなすもうひとつの精神史。
著者紹介 1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。慶應義塾大学言語文化研究所兼任所員。博士(文学)。著書に「ゾロアスター教」「アーリア人」「マニ教」など。
件名1 宗教-歴史
件名2 オリエント

(他の紹介)内容紹介 美しい花は、泥の中に咲く。目の前での母の自殺、児童養護施設での虐待、小学校中退、ホームレス生活―拾った新聞で字を覚え、短歌に出会って人生に居場所を見いだせた天涯孤独のセーラー服歌人・鳥居の初歌集。
(他の紹介)目次 1(海のブーツ
職業訓練校
キリンの子
曲がり角
孤児院 ほか)
2(光源
私ではない少女
戦火
雪の街
雨傘)
(他の紹介)著者紹介 鳥居
 2歳の時に両親が離婚、小学5年の時には目の前で母に自殺され、その後は養護施設での虐待、ホームレス生活などを体験した女性歌人。義務教育もまともに受けられず、拾った新聞などで文字を覚え、短歌についてもほぼ独学で学んだ。「生きづらいなら、短歌をよもう」と提唱し、その鮮烈な印象を残す短歌は人々の心を揺さぶり、支持を広げ始めている。義務教育を受けられないまま大人になった人たちがいることを表現するためにセーラー服を着ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。