蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「うちの家族、認知症?」と思ったら読む本 いますぐ家族で取り組みたい!認知症の基礎知識と最新対策ノウハウ!
|
著者名 |
長田 乾/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ケン |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008298507 | 493.7/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000681838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「うちの家族、認知症?」と思ったら読む本 いますぐ家族で取り組みたい!認知症の基礎知識と最新対策ノウハウ! |
書名ヨミ |
ウチ ノ カゾク ニンチショウ ト オモッタラ ヨム ホン |
副書名 |
いますぐ家族で取り組みたい!認知症の基礎知識と最新対策ノウハウ! |
副書名ヨミ |
イマ スグ カゾク デ トリクミタイ ニンチショウ ノ キソ チシキ ト サイシン タイサク ノウハウ |
著者名 |
長田 乾/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ケン |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-801247-5 |
ISBN |
978-4-05-801247-5 |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
認知症患者の家族のために、病気の概要や治療法、当人への接し方などをわかりやすく解説。認知機能低下に対する抵抗力「認知予備能」も説明し、予防や緩和のための具体的なノウハウを紹介する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。弘前大学医学部卒業。医療法人社団緑成会横浜総合病院横浜市認知症疾患医療センターセンター長。 |
件名1 |
認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
アレクサンドラは、妹たちと3人でイタリアを訪れていた。道中、英国王立協会の天才科学者フィンと彼の友人ら3人に出逢う。フィン一行は自動車開発に専念するために、トスカーナの古城で過ごすことにしていた。ところが、アレクサンドラたちがこれから1年間を過ごすために契約を結んだ先も、同じ古城だったことがわかる。ほかに選択肢のない6人は、やむを得ず共同生活を始めることに。その後、ふとしたきっかけからフィンの仕事を手伝うようになるアレクサンドラ。小さな作業小屋の中、ふたりきりで過ごす時間を重ねるにつれて、やがて今まで感じたことのない想いが互いに芽生えていく。ところが、アレクサンドラにはフィンに隠していることがあって…。2012年ロマンティック・タイムズ・レビューワーズチョイス賞ファーストヒストリカル部門受賞作! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ