蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
失敗と経験から学ぶ消化器病の診察室
|
著者名 |
井出 光太郎/著
|
著者名ヨミ |
イデ,コウタロウ |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007207236 | 493.4/イ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000208230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
失敗と経験から学ぶ消化器病の診察室 |
書名ヨミ |
シッパイ ト ケイケン カラ マナブ ショウカキビョウ ノ シンサツシツ |
著者名 |
井出 光太郎/著
|
著者名ヨミ |
イデ,コウタロウ |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89013-461-8 |
ISBN |
978-4-89013-461-8 |
分類記号 |
493.4
|
内容紹介 |
「指導医は信用しても信頼するな」「魚の骨を甘くみるな」など、研修医としての基本や、患者との接し方、消化器内科医としての基本、知っておいて無駄にならない知識などを、自身の経験をもとに綴ったエッセイ集。 |
件名1 |
消化器病
|
(他の紹介)内容紹介 |
医師の本音と患者の本音―読むと励まされる、診察室からみえてくる65のエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
研修医・消化器内科研修医として 消化管疾患・内視鏡について 患者さんやその家族との接し方 肝胆膵疾患について 外来での知恵 覚えておきたい疾患 |
(他の紹介)著者紹介 |
井出 光太郎 1955年生まれ。1979年、新潟大学医学部卒業。富山医科薬科大学(現富山大学)医学部で10年余、消化器系、主に肝臓病の診療および研究に従事。1989年、肝臓領域の研究で医学博士号取得。公的基幹病院の消化器内科に10年余勤務。2002年、開業。井出光太郎はペンネーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ