検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベケット  豊饒なる禁欲   英米文学作家論叢書 25

著者名 川口 喬一/著
著者名ヨミ カワグチ,キョウイチ
出版者 冬樹社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200494995930/ベ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

015 015
図書館サービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000222581
書誌種別 図書
書名 ベケット  豊饒なる禁欲   英米文学作家論叢書 25
書名ヨミ ベケット(エイベイ ブンガク サッカロン ソウショ)
副書名 豊饒なる禁欲
副書名ヨミ ホウジョウ ナル キンヨク
著者名 川口 喬一/著
著者名ヨミ カワグチ,キョウイチ
出版者 冬樹社
出版年月 1978
ページ数 257,11p
大きさ 20cm
分類記号 950.278

(他の紹介)内容紹介 現代社会をささえる新たな連携モデルは、図書館から始まっている!市民は、行政との協働・寄付・ボランティアなどによって、図書館をささえ、図書館は、ビジネス支援・施設入所者や障がい者への情報提供を通して、市民をささえている。必要な人に、必要な情報を届けるために…。市民と図書館が相互にささえあう実例を紹介。これまでのイメージを覆す1冊。
(他の紹介)目次 「ささえあう図書館」とは
第1部 利用者が図書館をささえる(市民とともにめざす「読書のまち恵庭」
離島の小さな図書館にできること―海士町中央図書館の歩み
支え合う社会をめざして―働く人々の今を支え、歴史を未来に伝えるエル・ライブラリー)
第2部 図書館が利用者をささえる(図書館は社会のセーフティネットになっているか?―「課題解決」型の図書館の視点から
中之島図書館のビジネス支援―多くの人たちに支えられた一一年の軌跡
会員制ビジネスライブラリー「BIZCOLI」の挑戦―利用者を支える図書館のデザインと実践)
第3部 図書館を利用者に届ける(視覚障害者の読書をささえて―日本点字図書館の活動
「癒しと情報」の館=患者図書館―患者の視点に立ったサービス活動
矯正施設の「読書」をささえる図書館サービス
被災地の人たちをささえる移動図書館プロジェクト―自然災害、無縁社会など、日本社会が直面する課題に向き合う)
「社会装置」としての新たなモデルと役割の可能性
(他の紹介)著者紹介 青柳 英治
 明治大学文学部准教授。明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 真
 アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役・プロデューサー、オーマ株式会社代表取締役。国際基督教大学教養学部卒業。コンサルティングを担当した図書館として、富山市立図書館新本館、恩納村文化情報センター、日出町立図書館、新長崎県立図書館などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。