検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤い刺繡とアンティーク・テキスタイル  ヨーロッパの古いサンプラーと子どものための図案  

著者名 高橋 亜紀/著
著者名ヨミ タカハシ,アキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209034776594.2/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

594.2 594.2
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000207794
書誌種別 図書
書名 赤い刺繡とアンティーク・テキスタイル  ヨーロッパの古いサンプラーと子どものための図案  
書名ヨミ アカイ シシュウ ト アンティーク テキスタイル
副書名 ヨーロッパの古いサンプラーと子どものための図案
副書名ヨミ ヨーロッパ ノ フルイ サンプラー ト コドモ ノ タメ ノ ズアン
著者名 高橋 亜紀/著
著者名ヨミ タカハシ,アキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.2
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-51637-9
ISBN 978-4-416-51637-9
分類記号 594.2
内容紹介 19世紀に盛んに作られた赤い糸のサンプラーを紹介。19世紀フランスの手芸新聞より抜粋した子ども向け刺繡図案や、著者がアレンジしたアンティーク図案、ノスタルジックなオリジナル図案を収録する。
著者紹介 刺繡作家。フランスで刺繡を学ぶ。アトリエ「Jeu de Fils(ジュ・ド・フィル)」主宰。NHK文化センターなどで教える傍ら雑誌や書籍で作品を発表。著書に「刺しゅう図案帖」など。
件名1 刺繡

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパで古くから作られた習作のための刺繍布、サンプラー。本書では、とりわけ19世紀に盛んに作られた赤い糸のサンプラーを紹介しています。また、当時を生きた少女たちの夢がそのまま形になったような子ども向け刺繍図案を、19世紀フランスの手芸新聞より抜粋。さらに、著者がアレンジしたアンティーク図案に、ノスタルジックなオリジナル図案を加え、刺繍とカルトナージュで子どもの世界を表現します。
(他の紹介)目次 1章 赤い糸のサンプラー(ひよこのサンプラー
お裁縫ノート ほか)
2章 アンティーク・モチーフの楽しみ(おやつのためのテーブルクロス
モンヴェルの「アヴィニョン橋のうえで」より ほか)
3章 私の赤い刺繍(うさぎのサンプラー
ステッチレッスン ほか)
4章 作り方と図案(はじめて刺繍をする方へ
作り方 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。