蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210008967 | 725.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000218687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スキャナーに生きがいはない 人類補完機構全短篇 ハヤカワ文庫 SF 2058 |
書名ヨミ |
スキャナー ニ イキガイ ワ ナイ(ハヤカワ ブンコ エスエフ) |
著者名 |
コードウェイナー・スミス/著
伊藤 典夫/訳
浅倉 久志/訳
|
著者名ヨミ |
コードウェイナー スミス イトウ,ノリオ アサクラ,ヒサシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
495p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-012058-0 |
ISBN |
978-4-15-012058-0 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
深宇宙にある大いなる苦痛。意識を保ってそこに行けるのは、なかば機械の体をもったスキャナーたちだけ。だがそれを無用とする新たな技術が開発され…。表題作はじめ、<人類補完機構>の物語群から名品15篇を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国の軍拡が止まらない。中国海軍は少なくとも2隻の空母を建造中で、中国版イージス艦も大量に建造され、すでに数の上では、西太平洋における米海軍艦艇を圧倒するまでになっている。この急速に増強された軍事力を背景に、中国は南シナ海で人工島を建設して軍事基地化し、東シナ海では中国独自の防空識別圏を設定し、自衛隊機や米軍機の監視を強めている。なぜ中国はこれほどまでに軍備を増強し、世界を挑発するのか?そして、中国軍の本当の実力とは?強面の軍事拡張主義とは裏腹な経済の減速にともなう国内の不安定要因を含め、中国の軍事的脅威を分析し、日本のあるべき防衛力を構想する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国の軍事力はどこに向けられているのか 第2章 中国軍の実力はどのようなものか 第3章 習近平主席は人民解放軍を掌握しているのか 第4章 中国の軍拡によってもたらされる世界の軍事バランスの変化 第5章 中国の戦略的目標とは何か 第6章 日米同盟は中国の軍事力に対応できるのか 第7章 自衛隊は中国軍に勝てるのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ