蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フィンテック やさしく知りたい先端科学シリーズ 4
|
著者名 |
大平 公一郎/著
|
著者名ヨミ |
オオヒラ,コウイチロウ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209708056 | 338/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000543923 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィンテック やさしく知りたい先端科学シリーズ 4 |
書名ヨミ |
フィンテック(ヤサシク シリタイ センタン カガク シリーズ) |
著者名 |
大平 公一郎/著
|
著者名ヨミ |
オオヒラ,コウイチロウ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-40036-5 |
ISBN |
978-4-422-40036-5 |
分類記号 |
338
|
内容紹介 |
「金融」を「デジタルテクノロジー」を使って便利にする「フィンテック」。キャッシュレス決済をはじめ、ブロックチェーンと仮想通貨、ロボアドバイザーやインシュアテックなど、その実例やしくみをやさしく図解する。 |
著者紹介 |
国際社会経済研究所調査研究部主幹研究員。米国公認会計士、日本証券アナリスト協会認定アナリスト。著書に「なぜ、日本でFinTechが普及しないのか」など。 |
件名1 |
フィンテック
|
(他の紹介)内容紹介 |
アート・写真、ソフトウェア・データベース、ライブ、インターネットほか、著作権ビジネスの実務の疑問に快答!デジタル・ネットワーク社会の中で誰かの著作権を侵害しないための100問。 |
(他の紹介)目次 |
第7章 アート・写真 第8章 建築と設計図 第9章 ソフトウェア・DB 第10章 放送・ネット 第11章 ライブ 第12章 著作権の取引・相続 第13章 救済 第14章 保護期間 第15章 国際 第16章 著作権法の諸制度 第17章 パブリシティの権利 第18章 著作権法と関連法 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ