蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基礎からわかるちりめん細工のつるし飾り 人気の20種のちりめん細工
|
著者名 |
井上 重義/監修
|
著者名ヨミ |
イノウエ,シゲヨシ |
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007170012 | 594/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎からわかるちりめん細工のつるし飾り 人気の20種のちりめん細工 |
書名ヨミ |
キソ カラ ワカル チリメン ザイク ノ ツルシカザリ |
副書名 |
人気の20種のちりめん細工 |
副書名ヨミ |
ニンキ ノ ニジッシュ ノ チリメン ザイク |
著者名 |
井上 重義/監修
|
著者名ヨミ |
イノウエ,シゲヨシ |
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-529-05529-1 |
ISBN |
978-4-529-05529-1 |
分類記号 |
594
|
内容紹介 |
八重桜袋、ばら袋、出目金袋、でんでん太鼓…。人気の20種類のちりめん細工の作り方を詳しく解説。それらを使用した、お正月の輪さげ、菊の一連飾りなどのつるし飾りの作品も掲載する。 |
件名1 |
手芸
|
(他の紹介)内容紹介 |
人気の20種のちりめん細工。 |
(他の紹介)目次 |
四季の花のつるし飾り 鉄線の一連飾り 牡丹の一連飾り おもちゃづくしのつるし飾り お正月の輪さげ 梅とおしどりの二連飾り ばらの一連飾り 出目金の二連飾り ざくろと松笠の一連飾り 菊の一連飾り 端午の一連飾り 蝉と朝顔の二連飾り 柿の二連飾り くす玉飾り 桜と橘のくす玉 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 重義 1939年兵庫県姫路市生まれ。1963年より日本の郷土玩具の収集と調査研究に取り組み、1974年に玩具博物館を個人で設立。現在、6棟の建物に国内外の資料9万点を収蔵展示し、わが国を代表する玩具博物館を築く。ちりめん細工の資料収集と調査にも取り組み、3000点を超す資料を収蔵。1986年からちりめん細工の普及と質の向上に努める。兵庫県文化賞、地域文化功労者文部科学大臣表彰、サントリー地域文化賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ