蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007158488 | 493.7/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209143874 | 493.7/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害に気づかない母親たち |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ ニ キズカナイ ハハオヤタチ |
著者名 |
星野 仁彦/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,ヨシヒコ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-82779-7 |
ISBN |
978-4-569-82779-7 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
激情しやすい、子どもをどう愛していいかわからない、片づけられない…。自分自身の発達障害に気づかず、生きづらいと感じている母親に向けて、もっとラクに、幸せに生きるためのヒントを示す。 |
著者紹介 |
1947年福島県生まれ。福島県立医科大学医学部卒業。児童精神科医、福島学院大学副学長、医学博士。著書に「発達障害に気づかない大人たち」など。 |
件名1 |
発達障害
|
件名2 |
家族関係
|
件名3 |
母
|
(他の紹介)内容紹介 |
激情しやすい、子どもをどう愛していいかわからない、片づけられない、貯金できない、夫婦関係がこじれやすい―家族とうまくいかないのは、発達障害のせいかもしれません。発達障害は今や10人に1人が抱えている。 |
(他の紹介)目次 |
1章 なんだかうまくいかない母親たち(子どもをどう愛していいかわからない―子どもと愛着関係を築きにくい 感情のコントロールがむずかしい―虐待・DVの加害者・被害者に ほか) 2章 女性の発達障害には特徴がある(発達障害と気づかれにくい―“のび太型”は幼少時に見過ごされやすい 「女性らしさ」がないといわれる―粗野でガサツなイメージ ほか) 3章 家族の関係がこじれるとき(「毒母」や「モンスターペアレント」は発達障害のせい? 一見、よい家庭に見えることの多い“機能不全家族” ほか) 4章 もっとラクに生きるには(夫や親が受け入れやすいのは医師からの説明 公的サービスを利用しないのはもったいない ほか) 5章 幸せなお母さんになるために(決してひとりで抱え込まない・ひとりで解決しようとしない 等身大の自分を受け入れるには相手が必要 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ