検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スタンフォード大学夢をかなえる集中講義  

著者名 ティナ・シーリグ/著
著者名ヨミ ティナ シーリグ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702345554159/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000205350
書誌種別 図書
書名 スタンフォード大学夢をかなえる集中講義  
書名ヨミ スタンフォード ダイガク ユメ オ カナエル シュウチュウ コウギ
著者名 ティナ・シーリグ/著   高遠 裕子/訳
著者名ヨミ ティナ シーリグ タカトオ,ユウコ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2016.2
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-484-16101-3
ISBN 978-4-484-16101-3
分類記号 159
内容紹介 起業家育成のエキスパートが見つけた、人生を切り拓くロードマップ。ひらめきをどう実現させるかを、シリコンバレーのイノベーターや起業家等の事例を交えながら伝授する。各章末に課題を掲載。
著者紹介 スタンフォード大学医学大学院で神経科学の博士号を取得。同大学工学部教授、スタンフォード・テクノロジー・ベンチャーズ・プログラムのエグゼクティブ・ディレクター。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 情熱なんて、なくていい。―それは、あとからついてくる。アイデアも、創造力も、解決策も。ひらめきを生んで実現するのは、才能ではなく、スキルです。起業家育成のエキスパートが見つけた、人生を切り拓くロードマップ。
(他の紹介)目次 序章 ひらめきを形に
第1部 想像力
第2部 クリエイティビティ
第3部 イノベーション
第4部 起業家精神
終章 終わりは始まり
(他の紹介)著者紹介 シーリグ,ティナ
 スタンフォード大学医学大学院で神経科学の博士号を取得。現在、スタンフォード大学工学部教授およびスタンフォード・テクノロジー・ベンチャーズ・プログラム(STVP)のエグゼクティブ・ディレクター。米国立科学財団とSTVPが出資するエピセンター(イノベーション創出のための工学教育センター)のディレクターでもある。さらに、ハッソ・プラットナー・デザイン研究所(通称d.school)でアントレプレナーシップとイノベーションの講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高遠 裕子
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三ツ松 新
 イノベーション・コンサルタント。1967年神戸生まれ。幼少期をニューヨークで過ごす。神戸大学大学院農学研究科修了後、P&Gに入社。プロダクトマネジャーとして多くの新規商品、ブランドの立ち上げに携わる。グローバルプロジェクトにも参画、極東地域における特許出願件数歴代トップを記録した。独立後はイノヴェティカ・コンサルティング代表として、大手上場企業とベンチャー企業向けにイノベーションとクリエイティビティのコンサルティング、研修を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。