検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ日本の歴史 24  中公文庫 S27-24

著者名 石ノ森 章太郎/著
著者名ヨミ イシノモリ,ショウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009731217210.1/イ/24一般図書成人室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷沢 永一
910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代 性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000794689
書誌種別 図書
書名 マンガ日本の歴史 24  中公文庫 S27-24
書名ヨミ マンガ ニホン ノ レキシ(チュウコウ ブンコ)
多巻書名 縄文時代の繁栄と終焉
著者名 石ノ森 章太郎/著
著者名ヨミ イシノモリ,ショウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3
ページ数 427p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206966-4
ISBN 978-4-12-206966-4
分類記号 210.1
内容紹介 マンガ界のレジェンド、石ノ森章太郎が描く日本の歴史。東日本で人口が急増し、食生活などが豊かになり大型住居が現れた縄文中期から、日本各地に水稲耕作が広がり収穫物をめぐる戦いの時代へと向かう縄文晩期までを描く。
件名1 日本-歴史
書誌来歴・版表示 中公文庫 1997〜1999年刊の再編集

(他の紹介)内容紹介 「性とは何か」を教えてくれるのは決して「性研究書」ではない。小説の優れた「性の描写」こそが官能の歓びの真実を教えてくれる。
(他の紹介)目次 第1章 性愛文学論(性の聖書
戦前戦後性研究の系譜 ほか)
第2章 処女崇拝と巨根願望(自由山荘で繰り広げられる自由恋愛
処女の象徴が出血という誤解 ほか)
第3章 性器の誤解(数の子、蚯蚓、巾着、女性器への男の夢想
性の研究に生涯をかけた小倉夫妻 ほか)
第4章 セックス解体新書(男と女を脅やかす性交の虚虚実実
遊廓は男の我慢を背景とした社会的安定装置だった ほか)
第5章 性交文学の確立(大衆文学における傑物
本格的性交小説の誕生 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷沢 永一
 1929年6月27日‐2011年3月8日。大阪市生まれ。関西大学大学院修了。関西大学教授を経て名誉教授をつとめた。日本近代文学および書誌学専攻。サントリー文学賞、大阪市民表彰文化功労賞、読売文学賞、毎日書評章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。