検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レイテ戦記 1  中公文庫 お2-13

著者名 大岡 昇平/著
著者名ヨミ オオオカ,ショウヘイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007708902913.6/オオ/1一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000433736
書誌種別 図書
書名 レイテ戦記 1  中公文庫 お2-13
書名ヨミ レイテ センキ(チュウコウ ブンコ)
著者名 大岡 昇平/著
著者名ヨミ オオオカ,ショウヘイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4
ページ数 434p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206576-5
ISBN 978-4-12-206576-5
分類記号 913.6
内容紹介 太平洋戦争の天王山・レイテ島での死闘を、厖大な資料を駆使して再現した戦記文学の金字塔。1は、昭和19年4月の第16師団レイテ島進出から、11月の米軍カリガラ進出までを収録。講演「「レイテ戦記」の意図」も掲載。
書誌来歴・版表示 中公文庫 1974年刊に「『レイテ戦記』の意図」を付す

(他の紹介)内容紹介 室町幕府に代わる権力はいかにして登場したのか。三好一族と織田信長、足利将軍家の激闘の歴史から、将軍を必要としない新たな政治秩序の形成過程を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 三好長慶の時代(長慶と将軍義輝の争い
揺らぐ将軍の権威
義輝を討つ三好氏)
第2部 三好一族の分裂と足利義昭(排除される松永秀久と三好義継
義昭に結集する織田・三好・松永氏
義昭を支える織田・三好・松永氏
三好三人衆・篠原長房の反攻
迷走する義昭)
第3部 阿波三好家と織田信長(反信長勢力の退潮
西国に迫る信長
秀吉の継承)
(他の紹介)著者紹介 天野 忠幸
 1976年、兵庫県神戸市生まれ。2007年、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程修了。博士(文学)。現在、関西大学・大阪市立大学非常勤講師、柏原市教育委員会教育部文化財非常勤嘱託職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。