検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふたごの魔法つかい光る船  

著者名 川北 亮司/作
著者名ヨミ カワキタ,リョウジ
出版者 童心社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206401341913/カワ/児童書児童室 在庫 
2 野畑206403214913/カワ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陰山 英男
159 159
人生訓 集中力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000744924
書誌種別 図書
書名 ふたごの魔法つかい光る船  
書名ヨミ フタゴ ノ マホウツカイ ヒカル フネ
著者名 川北 亮司/作   ふりや かよこ/画
著者名ヨミ カワキタ,リョウジ フリヤ,カヨコ
出版者 童心社
出版年月 2007.3
ページ数 122p
大きさ 18cm
ISBN 4-494-01370-8
ISBN 978-4-494-01370-8
分類記号 913.6
内容紹介 美紀が好きなフズリナの化石を眺めていると、突然パソコンから魔法使いが現れ、15歳の美紀が大変なのだという。未来の自分を救うため、船で旅立ったが…。フォア文庫刊を上製本化。
著者紹介 1947年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部在学中にデビュー作の「はらがへったらじゃんけんぽん」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。他の著書に「マリア探偵社」シリーズなど。
書誌来歴・版表示 2000年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 集中力を鍛えるのに、とてもカンタンで即効性のある方法があります。それは「時間の使い方を見直す」こと。時間を管理し、集中しやすいように計画を立てれば、ビジネスの成果が上がりやすくなります。そして、上手に時間を管理するなら、手帳が最強のツール。集中したいなら、まっさきに手帳の上手な使い方を知っておくべきなのです。
(他の紹介)目次 第1章 手帳を使いたおして「集中しやすい計画」を立てる(手帳を見れば、その人の集中力がわかります。あなたの時間は気づかぬうちに他人に奪われています。 ほか)
第2章 集中力を鍛えあげる勉強と趣味の「没頭時間」(勉強は「集中」のトレーニングです。
「とりあえず英語」は集中どころか時間のムダ。 ほか)
第3章 集中の邪魔になる雑念を根絶やしにする「ひとり会議」(周りの人から「都合のよい人」と思われていませんか?
社会の便利屋から抜け出すための「長期計画」。 ほか)
第4章 心配事をなくす「家庭経営」のススメ(家庭は悩みの宝庫。目をそらしては仕事もうまくいきません。
最近、家のことを家族と話したのはいつですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 陰山 英男
 1958年兵庫県生まれ。岡山大学法学部卒。兵庫県朝来町立(現朝来市立)山口小学校教師時代から、反復学習で基礎学力の向上を目指す「陰山メソッド」を確立し脚光を浴びる。2003年4月広島県尾道市立土堂小学校校長に全国公募により就任。百ます計算や漢字練習の反復学習を続け、基礎学力の向上に取り組む一方、そろばん指導やコンピューターの活用など、新旧を問わず積極的に導入する教育法によって子どもたちの学力向上を実現している。2006年4月から立命館大学教授(立命館小学校副校長兼任)に就任。現在は、立命館大学教育開発推進機構教授(立命館小学校校長顧問兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。