蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
PriPriパレット 2024-6・7月 発達支援 別冊家庭画報
|
出版者 |
世界文化ワンダーグループ
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009546227 | 378.8/プ/24-6 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケイトリン・シウ マルセロ・バダリ 狩野 さやか
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000977484 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
PriPriパレット 2024-6・7月 発達支援 別冊家庭画報 |
書名ヨミ |
プリプリ パレット(ベッサツ カテイ ガホウ) |
副書名 |
発達支援 |
副書名ヨミ |
ハッタツ シエン |
多巻書名 |
かんしゃくが起こる理由 |
出版者 |
世界文化ワンダーグループ
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
90p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-418-24116-3 |
ISBN |
978-4-418-24116-3 |
分類記号 |
378.8
|
内容紹介 |
すべての子どもののびやかな育ちと、それを支える先生方の保育を応援する、発達支援の定期誌。2024-6・7月は「かんしゃくとメルトダウン」などを特集。コピー&ダウンロードして遊べるぬりえ、めいろ等付き。 |
件名1 |
発達障害
|
件名2 |
障害児保育
|
(他の紹介)内容紹介 |
様々な修羅場、舞台を経験してきた著者だから語れる『愚直な』リーダー論。ソニー、グーグルを経て起業し、今現在も挑戦することをやめない辻野氏。大企業から外資系、ベンチャー企業まで、そして中間管理職から社長まで、様々なシーンでリーダーとして培ったすべてを語り尽くす!リーダーになることに「リスク」がある今の時代で、自ら「リーダーになる勇気」がある人こそが、企業、組織、日本を救う!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 これからのスタンダードとなるリーダーシップ―次世代グローバル・ビジネスパーソンに共通する感性 第2章 私が見た世界のリーダーシップ―かつてリーダーはたくさんいた 第3章 サラリーマン社会でのリーダーとは?―私が追いかけたリーダーの“背中” 第4章 全員がリーダーを実現できていた会社―グーグルが示す新しいワークスタイル 第5章 歴史上のリーダーに学ぶスタンス―超えられないではなく、近づくべき存在としての偉人 第6章 起業家としてのチャレンジ―リーダーのお手本は日本中にいた! 第7章 クラウドファンディングでチャレンジする人と支援する人の輪を広げる |
(他の紹介)著者紹介 |
辻野 晃一郎 1957年福岡県生まれ。84年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了し、ソニーに入社。88年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、デジタルTV、ホームビデオ、パーソナルオーディオ等の事業責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006年3月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社し、その後、グーグル日本法人代表取締役社長に就任。2010年4月にグーグルを退社し、アレックス株式会社を創業。現在、同社代表取締役社長兼CEOを務める。また、2011年6月よりKLab株式会社社外取締役。2012年4月より早稲田大学商学学術院客員教授。6月よりAOI Pro.社外取締役。2013年10月よりIT総合戦略本部規制制度改革分科会構成員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 隆祐 ジャーナリスト。1966年長野県軽井沢町生まれ、法政大学文学部日本文学科在学中より出版社で雑誌編集を始め、その後フリーの道へ。数々の月刊誌、週刊誌、ムック等の編集や執筆、制作を手がけ、様々な分野を渉猟する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ