検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本伝統文化の英語表現事典 人物編 

著者名 亀田 尚己/著
著者名ヨミ カメダ,ナオキ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209985811750.2/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

750.21 750.21
摂食障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000663110
書誌種別 図書
書名 日本伝統文化の英語表現事典 人物編 
書名ヨミ ニホン デントウ ブンカ ノ エイゴ ヒョウゲン ジテン
著者名 亀田 尚己/著   三宮 優子/著   中道 キャサリン/著
著者名ヨミ カメダ,ナオキ サングウ,ユウコ ナカミチ,キャサリン
出版者 丸善出版
出版年月 2020.9
ページ数 12,299p
大きさ 20cm
ISBN 4-621-30538-6
ISBN 978-4-621-30538-6
分類記号 750.21
内容紹介 日本の伝統文化に深く関わった人物を古代から中世、近世、近代まで幅広く全時代から厳選し、その人物の生い立ちや功績などを明瞭な日本語で解説。その後に平易な表現による英語の説明文を掲載する。
著者紹介 同志社大学名誉教授、学校法人大和学園理事。商学博士(同志社大学)。著書に「和製英語事典」など。
件名1 工芸-日本
件名2 芸能
件名3 日本-風俗

(他の紹介)内容紹介 わたしはアキよ。太るのがこわくて食べられないの。神経性やせ症(拒食症)と診断されたわ。
(他の紹介)目次 わたしたち摂食しょうがいなの
食べもの、ああ、いやだなあ
わたしたちが食べものをさけるわけ
アキの場合(神経性やせ症)
ジュンの場合(神経性過食症)
ケイスケの場合(食物回避性情緒障害)
サトシの場合(選択的摂食)
ユリの場合(機能的嚥下障害)
食べものだけが問題じゃないんだ
どうして摂食しょうがいになったのか?
摂食しょうがいケーキって?
学校でつらいこと
家でこまること
家族にめいわくをかけたこと
みんなにおねがいしたいこと
大人におねがいしたいこと
相談先
(他の紹介)著者紹介 ラスク,ブライアン
 ロンドン大学セント・ジョージ校の児童と青年精神学科部名誉教授。また、ケアUKローズファームの医療ディレクターとして、グレート・オルモンド・ストリート・子ども病院の名誉精神科コンサルタントとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ワトソン,ルーシー
 グレート・オルモンド・ストリート・子ども病院とケアUKのアシスタント心理学者。摂食障害のジャーナルの編集補佐も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
作田 亮一
 獨協医科大学越谷病院子どものこころ診療センター長・教授。専門領域は、小児神経学、小児心身症、発達障害(自閉症、AD/HDなど)、神経・筋疾患。主な所属学会:「日本小児科学会」(専門医、代議員)、「日本小児神経学会」(専門医、評議員)、「日本小児心身医学会」(理事、認定医)、「日本発達神経科学学会」(理事長)、「日本摂食障害学会」(評議員)、「日本ミトコンドリア学会」(評議員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 勢子
 1955年東京生まれ。慶應義塾大学卒。1979年よりカリフォルニア州在住。現在までに約80冊の児童書と一般書の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 シヅコ
 ブックデザイナー、イラストレーター。しいらデザイン室で本や雑誌のデザインやイラストを描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。