蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山や林の草花 福音館のかがくのほん
|
著者名 |
萩原 信介/ぶん
|
著者名ヨミ |
ハギワラ,シンスケ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500098116 | 470/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 203069885 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 203071683 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 002421451 | 470/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 800344855 | 470/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 800344848 | 470/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スー・コトレル 廣嶌 忍 上田 勢子 オノ ビン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000464473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山や林の草花 福音館のかがくのほん |
書名ヨミ |
ヤマ ヤ ハヤシ ノ クサバナ(フクインカン ノ カガク ノ ホン) |
著者名 |
萩原 信介/ぶん
高森 登志夫/え
|
著者名ヨミ |
ハギワラ,シンスケ タカモリ,トシオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8340-0190-3 |
分類記号 |
470
|
内容紹介 |
雪どけをまちかねて咲き出すカタクリやキクザキイチゲ、夏の高原のコオニユリやオトギリソウなど、四季折々の山や林に咲く、色とりどりの草花をたんねんに描いた絵で紹介します。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院修了。森林植物学専攻。著書に「植物の世界」など。 |
件名1 |
野草
|
(他の紹介)内容紹介 |
やあ、ぼくはハルオ、11歳。言葉がすらすらでてこないんだ。 |
(他の紹介)目次 |
ぼくは、ハルオ。言葉がすらすらでないんだ どんなふうに言葉がつまるかというと おにいちゃんもどもるんだ 先生と話しあってみた らくに話せることもあるんだよ かいものもたいへんなんだ うまくいかない日はおちこんじゃう 友だちのこと 自分でやりとげる おにいちゃんのやり方 「国際吃音啓発の日」ってしってる? 仲間といると勇気がでてくる かくさない、にげない おにいちゃんが助けてくれる 家族といっしょに こんなふうに助けてほしいんだ |
(他の紹介)著者紹介 |
コトレル,スー イギリス、ウェールズニューポート在住、教育カウンセラー。教師の経験を生かして教育カウンセラーとして働き、教育関連の執筆も行っている。6歳からどもるようになった10代の息子がいることから、吃音についての調査を行い、マッグワイヤー・コースを受講。吃音のある人とその家族のためのサポートグループにも参加してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 廣嶌 忍 岐阜大学教育学部教授。岐阜大学教育学部附属特別支援教育センター長。米国シラキュース大学大学院言語病理学科修了。言語聴覚士、臨床発達心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 勢子 1955年東京生まれ。慶應義塾大学卒。1979年よりカリフォルニア州在住。現在までに約80冊の児童書と一般書の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ