検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パルチザン挽歌  金日成神話の崩壊  

著者名 金 賛汀/著
著者名ヨミ キン,サンテイ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002239978221.0/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 賛汀
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000428256
書誌種別 図書
書名 パルチザン挽歌  金日成神話の崩壊  
書名ヨミ パルチザン バンカ
副書名 金日成神話の崩壊
副書名ヨミ キン ニッセイ シンワ ノ ホウカイ
著者名 金 賛汀/著
著者名ヨミ キン,サンテイ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1992.7
ページ数 356p
大きさ 21cm
ISBN 4-275-01473-1
分類記号 221.06
件名1 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
件名2 日中戦争(1937〜1945)

(他の紹介)内容紹介 英経済紙は日本メディアに何をもたらすか?日経が1600億円で巨額買収したFTとはどんな新聞なのか?いち早くデジタル版を成功させたFTの戦略とは?目まぐるしい再編の進むメディアの新潮流を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 「鳩」、「巣」そして「鷹」の買収劇(「ビッグになりたい」―アクセル・シュプリンガー社の思惑
「絶対にだめ」が揺らいだとき―ピアソンの変化 ほか)
第2章 英国のジャーナリズムとはどんなものか(「礼儀正しい日本のメディア」
抑えようとする当局、あきらめない印刷業者 ほか)
第3章 FTのこれまでと現在(ニッチな新聞
FTの紙面構成 ほか)
第4章 FTの電子化作戦とは(世界の新聞界―紙と電子版の関係は?
元気いっぱいの英国のデジタル・ニュース ほか)
第5章 「日経+FT」の世界とデジタル破壊の先に見えるもの(経済紙という共通点と言語の相違点
異なる読者層と報道の主眼 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 恭子
 1958年生まれ。1981年成城大学文芸学部芸術学科(映画専攻)を卒業後、米投資銀行ファースト・ボストン(現クレディ・スイス)勤務。読売新聞の英字日刊紙「デイリー・ヨミウリ」(現「ジャパン・ニューズ」)の記者・編集者を経て、2002年、渡英。英国をはじめとした欧州のメディア事情、政治、経済、社会現象を複数の媒体に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。