蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209046523 | 323/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000225868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまこそ知りたい!みんなでまなぶ日本国憲法 1 |
書名ヨミ |
イマ コソ シリタイ ミンナ デ マナブ ニホンコク ケンポウ |
多巻書名 |
立憲主義 国民主権 |
著者名 |
明日の自由を守る若手弁護士の会/編・著
|
著者名ヨミ |
アス ノ ジユウ オ マモル ワカテ ベンゴシ ノ カイ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-14872-3 |
ISBN |
978-4-591-14872-3 |
分類記号 |
323.14
|
内容紹介 |
権力が暴走しないようにする装置である憲法は、国が守らなければならないルールです。身近にあって、くらしに深くかかわっている日本国憲法について見ていきましょう。1は、「立憲主義」「国民主権」について説明します。 |
件名1 |
憲法-日本
|
(他の紹介)目次 |
有機化学の世界 構造式と分子モデル―有機化学のコトバ 共有結合の形成 脂肪族飽和炭化水素―アルカンとシクロアルカン 脂肪族不飽和炭化水素―アルケンとアルキン、π共役系 有機化学と官能基 芳香族化合物 官能基の効果―分子間力 有機化学反応―電子が主役 脂肪族化合物の反応 芳香族化合物の反応 立体化学 暮らしと有機化学 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 一秋 東京大学生産技術研究所教授。博士(工学)。1963年岩手県生まれ。1993年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京工業大学助手、東京大学講師、カリフォルニア工科大学客員研究員、東京大学助教授を経て、2007年より現職。専門は有機合成化学、有機材料化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 正 東京理科大学教育支援機構理数教育研究センター教授。工学博士。1948年鳥取県生まれ。1976年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京大学助手、講師、助教授を経て、1992年より同大学生産技術研究所教授、2012年より名誉教授。専門は生体機能化学、光化学、電気化学、環境科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ